2011年02月26日
3月朝活ピラティス&mamapilatesのお知らせ♪
鷹匠のyoga studio gyutto(ぎゅっと)朝活ピラティス、好評を得まして3月も継続します
3/8,22,29(tue) 9:00~9:45 500yen
通常レッスンは毎週木曜日 11:00~ 1チケットです
どう違うのって言われますが、朝活は短い時間詳しく教える事ができないのでとにかく身体を動かし、身体を目覚めさせる事を目標としてます。身体はだんだん慣れてきます♪
木曜日は、一つ一つの筋肉の使い方のコツを教えます。教えながらも朝活よりもエクササイズ数を増やし、より代謝UPを目指します
私のピラティスの特徴は、あまり休む暇がないです(笑)
とにかく動いて、持続力も高めることも目標にしてます♪
すごく体育会系っぽいんですけど(笑)、でもしなやかで美しい身体を目指して・・私も含めてね
そして、mamapilatesは、
3/1,8,22 11:00~ 1000円/1回
子連れOKの産後の身体をケアしながら、たくさん身体を動かします~。
お問い合わせは、info@be-standard.com まで

3/8,22,29(tue) 9:00~9:45 500yen
通常レッスンは毎週木曜日 11:00~ 1チケットです

どう違うのって言われますが、朝活は短い時間詳しく教える事ができないのでとにかく身体を動かし、身体を目覚めさせる事を目標としてます。身体はだんだん慣れてきます♪
木曜日は、一つ一つの筋肉の使い方のコツを教えます。教えながらも朝活よりもエクササイズ数を増やし、より代謝UPを目指します

私のピラティスの特徴は、あまり休む暇がないです(笑)
とにかく動いて、持続力も高めることも目標にしてます♪
すごく体育会系っぽいんですけど(笑)、でもしなやかで美しい身体を目指して・・私も含めてね

そして、mamapilatesは、
3/1,8,22 11:00~ 1000円/1回
子連れOKの産後の身体をケアしながら、たくさん身体を動かします~。
お問い合わせは、info@be-standard.com まで

2011年02月25日
ヨガ的考え方☆新しく物事を始める時の考え方
昨日、ショートにして、髪も心もスッキリしました
そしてー、先ほど私の大好きなヨガ&ピラティスの先生miz先生とランチ

鷹匠 anan(アンアン)でpizzaを~~
よくテイクアウトはしてたんですけど、評判通り、焼きたてはさらに美味しいっ
そして、いつもmiz先生には、色んな面で支えてもらっており、今日も自分の考え方について話ました。
インストラクターとして・・
私はもっともっと、生徒さんに自分のクラスに参加してってアピールした方がいいんだとは思いますが、私の性格上、アピールは苦手です。
先日雨の中来てくれた生徒さんで、すっごくピラティスを気に言ってくれた方がいました。
「私はヨガよりもピラティスが好きかも
これからも通いたいーっ」
と言ってくれて。
すっごく嬉しかったけど、「ありがとう~嬉しい!ぜひまた来てね~」って言った後につい「でもヨガもいいよ
色々体験してみてね」って言ってる私。。
なんてアピール下手。
miz先生とお話して、それでいいんだよねって思って。
私は、その自分のピラティスを心をこめて指導させてもらう。
無理強いしたりアピールしすぎる必要なんてなくて。
美容院の店長のお友達とも昨日話した内容そのままでした。
「目先のお客さんをかき集めるんじゃなくて、ひとりひとりを大事にしていくのがお仕事なんじゃないか」って。
ひとりひとり大切に丁寧に心をこめて
どのお仕事でも一緒なんですよね。昨日と今日で再確認しました!
最後にちょっとアピールしちゃおう
やっぱりピラティス、すごくいいんですよ
最近朝ピラティスとヤムナボールを、毎日続けてるのですがすっごく調子いい♪
+太陽礼拝も入れちゃったりします☆
ピラティスさんの言葉。
「(ピラティスを継続して)10日で気分がよくなり、20日で身体が変わり、30日で生まれ変わる」
素晴らしさは私が実証しなくちゃね

そしてー、先ほど私の大好きなヨガ&ピラティスの先生miz先生とランチ

鷹匠 anan(アンアン)でpizzaを~~

よくテイクアウトはしてたんですけど、評判通り、焼きたてはさらに美味しいっ

そして、いつもmiz先生には、色んな面で支えてもらっており、今日も自分の考え方について話ました。
インストラクターとして・・
私はもっともっと、生徒さんに自分のクラスに参加してってアピールした方がいいんだとは思いますが、私の性格上、アピールは苦手です。
先日雨の中来てくれた生徒さんで、すっごくピラティスを気に言ってくれた方がいました。
「私はヨガよりもピラティスが好きかも

これからも通いたいーっ」
と言ってくれて。
すっごく嬉しかったけど、「ありがとう~嬉しい!ぜひまた来てね~」って言った後につい「でもヨガもいいよ

なんてアピール下手。
miz先生とお話して、それでいいんだよねって思って。
私は、その自分のピラティスを心をこめて指導させてもらう。
無理強いしたりアピールしすぎる必要なんてなくて。
美容院の店長のお友達とも昨日話した内容そのままでした。
「目先のお客さんをかき集めるんじゃなくて、ひとりひとりを大事にしていくのがお仕事なんじゃないか」って。
ひとりひとり大切に丁寧に心をこめて

どのお仕事でも一緒なんですよね。昨日と今日で再確認しました!
最後にちょっとアピールしちゃおう

やっぱりピラティス、すごくいいんですよ

最近朝ピラティスとヤムナボールを、毎日続けてるのですがすっごく調子いい♪
+太陽礼拝も入れちゃったりします☆
ピラティスさんの言葉。
「(ピラティスを継続して)10日で気分がよくなり、20日で身体が変わり、30日で生まれ変わる」
素晴らしさは私が実証しなくちゃね

Posted by aki sugibayashi at
15:45
│Comments(0)
2011年02月23日
筋肉量チェックシート♪ピラティスで健康維持!!
筋肉量チェックシートサイトを発見しましたー!!
http://kirei-labo.com/article/35054252.html
リンクのお問い合わせ先がわからなかったので・・こっそり掲載・・。
こっそりでもないんですけど。。
削除依頼がきたら消します・・。
筋肉量があがらないと、代謝もあがりません。
今の筋肉量を調べて、今自分の筋肉がどのくらいあるのかわかっておくのも大事だと思います。
私にできること・・色々考えました。
お客様の要望に近づけるように、チェックシートを作ること!
ご要望のある方のみ・記入なども任意ですけど。
痩せたい・代謝をあげたい・ゆがみを軽減したい・不調を改善したい・・など色々要望があると思います。
そこを、一緒に考え、寄り添い、よりよいエクササイズが行えるように。
1名、運動が苦手!という方に、スタートすることが決まりました(*^_^*)
ピラティスは、人と比べる必要は全くないですし、その人それぞれにあったものを提供するのが第一とされています。
私も!という方がいらっしゃったら、お気軽にご連絡くださいね♪
※このチェックシートは、プライベートセッション希望の方のみとさせていただいております。
http://kirei-labo.com/article/35054252.html
リンクのお問い合わせ先がわからなかったので・・こっそり掲載・・。
こっそりでもないんですけど。。
削除依頼がきたら消します・・。
筋肉量があがらないと、代謝もあがりません。
今の筋肉量を調べて、今自分の筋肉がどのくらいあるのかわかっておくのも大事だと思います。
私にできること・・色々考えました。
お客様の要望に近づけるように、チェックシートを作ること!
ご要望のある方のみ・記入なども任意ですけど。
痩せたい・代謝をあげたい・ゆがみを軽減したい・不調を改善したい・・など色々要望があると思います。
そこを、一緒に考え、寄り添い、よりよいエクササイズが行えるように。
1名、運動が苦手!という方に、スタートすることが決まりました(*^_^*)
ピラティスは、人と比べる必要は全くないですし、その人それぞれにあったものを提供するのが第一とされています。
私も!という方がいらっしゃったら、お気軽にご連絡くださいね♪
※このチェックシートは、プライベートセッション希望の方のみとさせていただいております。
2011年02月20日
ハンド&ネイルケア
最近、爪の周りの皮膚がガサガサ…
人前に手を出すのが嫌でした。
が、お友達にネイリストを目指している方がいて、
「ネイルオイルよりも、ネイル専用のクリームが、ドラッグストアにあるから、塗ってみて」
と、勧められ、ようやく購入。

すごくいい!
ハンド&ネイルクリームだから、もちろん手も潤います♫
ネイルサロンも行きたくないくらい、ボロボロな皮膚だったから、ちゃんとケアできたら、ネイル行ってこよう(*^^*)
人前に手を出すのが嫌でした。
が、お友達にネイリストを目指している方がいて、
「ネイルオイルよりも、ネイル専用のクリームが、ドラッグストアにあるから、塗ってみて」
と、勧められ、ようやく購入。

すごくいい!
ハンド&ネイルクリームだから、もちろん手も潤います♫
ネイルサロンも行きたくないくらい、ボロボロな皮膚だったから、ちゃんとケアできたら、ネイル行ってこよう(*^^*)
2011年02月17日
おんなのこブランド♡Hparfulam♡(パフュラン)
私のとぉっても大事なお友達のHIROKOちゃんが立ち上げたブランド。
Hparfulam(パフュラン)
http://www.hparfulam.jp/
そのパフュランに、アクセサリーブランド「パフュベル」がデビューしました
http://hparfulambas.jugem.jp/?day=20110204
「天然石は厳選した質の良いAAA~AAランクを使用。
子供の頃から感性を磨いて欲しい・・・
そんな思いから子供にも大人と同じクオリティーの商品を提供することを心がけています。」
とのこと。
もちろん大人が付けても、かわいいし、オシャレ!
私もシュシュを持っていますが、天然石がゆらゆら・・かわいいです
癒されるし、レッスンでもしてる事ありますよん
さて、そのパフュベルのアクセサリーをお友達の娘ちゃんにプレゼントすることにしました。
友達とはお互い夫婦そろって、前の職場が同じ。娘ちゃんとうちの長男は、生まれた年が一緒。
家族ぐるみで仲よくしてもらっているので、交流も深く、子供の生まれ年が一緒だったから、
妻同士はいつも妊婦から育児相談まで、今もなお一緒にし続けてます(笑)
娘ちゃんと長男は生まれてからずっと遊んでるからか、幼稚園いって離れ離れになっても、久々でも会えば、仲よく遊んでくれる・・幼馴染より深い存在かな?
でも・・個々に好きな人と結婚してくれていいので、いいなずけではないんですけど(笑)
お友達同士のお誕生日プレゼントの交換はその子以外していないんです。
お互い親同士が気を遣っちゃうかなーって思って・・気になってしまうから他の子にはしてないのですが、
その娘ちゃんとだけは、生まれたときからずっと続いちゃってます!
もう家族化してるんでしょうね(笑)
私は娘がいない分、女の子の物を選ぶのが毎年楽しみです
今年はパフュベルデビューということで、オシャレ好きなあの子にプレゼントしたくて♪
娘ちゃんの好きなピンク色の天然石がついたネックレスを選びました。

こんなポップなバースデーカードを添えてみました(笑)
ケーキがゆらゆら揺れます♪

気に入ってくれるといいな
また、パフュランと他にも素敵なショップと合同イベントも開催するみたいです!
2/27 salon de epanoui (エパヌイ)
http://hparfulambas.jugem.jp/?month=201102
オシャレ好きなママ、おんなのこは、会場へGO!ですよん
Hparfulam(パフュラン)
http://www.hparfulam.jp/
そのパフュランに、アクセサリーブランド「パフュベル」がデビューしました

http://hparfulambas.jugem.jp/?day=20110204
「天然石は厳選した質の良いAAA~AAランクを使用。
子供の頃から感性を磨いて欲しい・・・
そんな思いから子供にも大人と同じクオリティーの商品を提供することを心がけています。」
とのこと。
もちろん大人が付けても、かわいいし、オシャレ!
私もシュシュを持っていますが、天然石がゆらゆら・・かわいいです

癒されるし、レッスンでもしてる事ありますよん

さて、そのパフュベルのアクセサリーをお友達の娘ちゃんにプレゼントすることにしました。
友達とはお互い夫婦そろって、前の職場が同じ。娘ちゃんとうちの長男は、生まれた年が一緒。
家族ぐるみで仲よくしてもらっているので、交流も深く、子供の生まれ年が一緒だったから、
妻同士はいつも妊婦から育児相談まで、今もなお一緒にし続けてます(笑)
娘ちゃんと長男は生まれてからずっと遊んでるからか、幼稚園いって離れ離れになっても、久々でも会えば、仲よく遊んでくれる・・幼馴染より深い存在かな?
でも・・個々に好きな人と結婚してくれていいので、いいなずけではないんですけど(笑)
お友達同士のお誕生日プレゼントの交換はその子以外していないんです。
お互い親同士が気を遣っちゃうかなーって思って・・気になってしまうから他の子にはしてないのですが、
その娘ちゃんとだけは、生まれたときからずっと続いちゃってます!
もう家族化してるんでしょうね(笑)
私は娘がいない分、女の子の物を選ぶのが毎年楽しみです

今年はパフュベルデビューということで、オシャレ好きなあの子にプレゼントしたくて♪
娘ちゃんの好きなピンク色の天然石がついたネックレスを選びました。

こんなポップなバースデーカードを添えてみました(笑)
ケーキがゆらゆら揺れます♪
気に入ってくれるといいな

また、パフュランと他にも素敵なショップと合同イベントも開催するみたいです!
2/27 salon de epanoui (エパヌイ)
http://hparfulambas.jugem.jp/?month=201102
オシャレ好きなママ、おんなのこは、会場へGO!ですよん

2011年02月15日
ヨガパンツと、ヘナタトゥー
今日は、朝ピラティス、たくさんのお客様に来ていただきました
出勤前に来てくださった方、お仕事の休日に早起きして来てくださった方、幼稚園の送りを早めてきてくださった方、ギリギリになったといいながら、急いできてくださった方。
みなさん朝の貴重なお時間を使って、ピラティスしに来てくださったこと、とてもうれしく思いました
来週も参加の予約をいただいたり、「3月は継続しないの?」なんて言ってくださった方もいたり・・ありがとうございました!!
ただ今、オーナーと打ち合わせ中ですので、決まり次第、報告いたします~
さて、朝ピラティス後、火曜日10:30~ユミコ先生のヒーリングヨガがあります
ユミコ先生は、実は友達の友達でして・・以前にお会いしたことがあったのです!
スタジオで偶然の再会
そして、本場インドでも修業をしてきたユミコ先生に、パワーの出るヘナタトゥーを書いてもらいました!

テーマは、「愛」
恋愛ではないです
「人間愛」ね
家族、友達、お客様、他人にも、優しく心をこめて接したりできるように。
もちろん、自分も愛せるように。
ハートのあるインストラクターに。
そんな願いをかけました
かなうと、身体で感じてくるようなんですー
楽しみ!!
ちなみに、だんだんヘナの塊が取れてオレンジの色素が残ってきましたよ☆

そして、おニュー(いい方古い?)のsuriaのパンツをgyuttoで購入♪

息子が撮ったのでちょいわかりづらい(笑)
おしりとのころに、すこしスカートのような素材が付いています!
ヒップをカバーしてくれると、丈が短めのキャミを着ても抵抗ないかな♪
夏が楽しみ
Tシャツは、我らが師匠、HUGO先生のHUGO PILATES Tシャツ!!
HUGO先生は、ピラティスマスタートレーナーであり、LEONの雑誌モデルであり、日本語がお上手なアルゼンチンの方でーすっ!!
LIFT&SCOOP! ・・ピラティスで必要な言葉をまとめてくださってますねー。
それに、BE PLESENTのカーデです。
これは、最近ずっと着てます(笑)着心地いいし・・春~夏もヘビロテしてるんでしょうね。。
あ、また着てるって思われそう・・
さて、さて、昨日いただいた友チョコ食べてパワーだします

出勤前に来てくださった方、お仕事の休日に早起きして来てくださった方、幼稚園の送りを早めてきてくださった方、ギリギリになったといいながら、急いできてくださった方。
みなさん朝の貴重なお時間を使って、ピラティスしに来てくださったこと、とてもうれしく思いました

来週も参加の予約をいただいたり、「3月は継続しないの?」なんて言ってくださった方もいたり・・ありがとうございました!!
ただ今、オーナーと打ち合わせ中ですので、決まり次第、報告いたします~

さて、朝ピラティス後、火曜日10:30~ユミコ先生のヒーリングヨガがあります

ユミコ先生は、実は友達の友達でして・・以前にお会いしたことがあったのです!
スタジオで偶然の再会

そして、本場インドでも修業をしてきたユミコ先生に、パワーの出るヘナタトゥーを書いてもらいました!
テーマは、「愛」
恋愛ではないです

「人間愛」ね

家族、友達、お客様、他人にも、優しく心をこめて接したりできるように。
もちろん、自分も愛せるように。
ハートのあるインストラクターに。
そんな願いをかけました

かなうと、身体で感じてくるようなんですー

楽しみ!!
ちなみに、だんだんヘナの塊が取れてオレンジの色素が残ってきましたよ☆
そして、おニュー(いい方古い?)のsuriaのパンツをgyuttoで購入♪
息子が撮ったのでちょいわかりづらい(笑)
おしりとのころに、すこしスカートのような素材が付いています!
ヒップをカバーしてくれると、丈が短めのキャミを着ても抵抗ないかな♪
夏が楽しみ

Tシャツは、我らが師匠、HUGO先生のHUGO PILATES Tシャツ!!
HUGO先生は、ピラティスマスタートレーナーであり、LEONの雑誌モデルであり、日本語がお上手なアルゼンチンの方でーすっ!!
LIFT&SCOOP! ・・ピラティスで必要な言葉をまとめてくださってますねー。
それに、BE PLESENTのカーデです。
これは、最近ずっと着てます(笑)着心地いいし・・春~夏もヘビロテしてるんでしょうね。。
あ、また着てるって思われそう・・
さて、さて、昨日いただいた友チョコ食べてパワーだします

2011年02月14日
ティラミス会♪と新しいチャレンジ!
ビストロ ぺパンさんというお店で、ティラミスを教えてもらいにいきました!
ぺパンさんは、twitterで知り合い、
私「ピラティスをやってる」
→他の方「ティラミス?」
→他の方「ティラミス食べたい」
→私「ティラミス好き」
→ぺパンさん「ティラミス会やろっか」
→みんな「味見したーい」
→落ち着く
→私ダイレクトメッセージを送って交渉
→開催
みたいな流れです(笑)
うちの夫、ケーキはそんなに好きじゃないんですが、ティラミスは大好きなんです。
しかも、「あまりおいしくない」とかストレートにおっしゃるので、今まで作ったりしても反応がいまいちだったり、買ってきても「このティラミス好きじゃない」とかいうので・・
プロにお願いすることにしました!
バレンタインにと。
そして、出来ましたーっ!!

こちらは、ぺパンさん盛り付けのもの。
すっごーくきれい!!
ここまでの素敵な盛り付けはできませんでしたが、
おうちでも、言われた通りココアパウダー+トッピングし、いざ実食!!
「あ、これはうまい!!」
やったー
さすが、プロのレシピ
みなさんは、バレンタイン、素敵な時間、過ごせましたか?
明日からがんばる力になりました!
ぺパンさん、ありがとうございました
さて、先ほどfacebookっていうのを登録しましたが・・よくわかりませーんっ
もしも、やってるよーって方。
伝授してください。。
あと、twitterもね。まだ未だにこなせてない感じです
もっと使いこなせたら楽しいんでしょうね♪
さ、明日のために今日はこの辺で・・☆
ぺパンさんは、twitterで知り合い、
私「ピラティスをやってる」
→他の方「ティラミス?」
→他の方「ティラミス食べたい」
→私「ティラミス好き」
→ぺパンさん「ティラミス会やろっか」
→みんな「味見したーい」
→落ち着く
→私ダイレクトメッセージを送って交渉
→開催
みたいな流れです(笑)
うちの夫、ケーキはそんなに好きじゃないんですが、ティラミスは大好きなんです。
しかも、「あまりおいしくない」とかストレートにおっしゃるので、今まで作ったりしても反応がいまいちだったり、買ってきても「このティラミス好きじゃない」とかいうので・・
プロにお願いすることにしました!
バレンタインにと。
そして、出来ましたーっ!!
こちらは、ぺパンさん盛り付けのもの。
すっごーくきれい!!
ここまでの素敵な盛り付けはできませんでしたが、
おうちでも、言われた通りココアパウダー+トッピングし、いざ実食!!
「あ、これはうまい!!」
やったー

さすが、プロのレシピ

みなさんは、バレンタイン、素敵な時間、過ごせましたか?

明日からがんばる力になりました!
ぺパンさん、ありがとうございました

さて、先ほどfacebookっていうのを登録しましたが・・よくわかりませーんっ

もしも、やってるよーって方。
伝授してください。。
あと、twitterもね。まだ未だにこなせてない感じです

もっと使いこなせたら楽しいんでしょうね♪
さ、明日のために今日はこの辺で・・☆
2011年02月12日
ピラティスはだれもの?
タイトルは、とあるブロガーさんのものと同じものを使用しました。
みなさん、ピラティスって、ピラティスさんが考案したエクササイズだというのは知っていますか?
知ってるよーって人、結構いると思います。
じゃあ、ピラティスって本当はどんなものか?
今やってるエクササイズは、本当は誰が考案したものなのか・・知ってますか?
http://ameblo.jp/mermo72/entry-10795381746.html
滝田奈津さんというブロガーさんの書いた記事です。
ぜひ、読んでみていただきたいです。
私が12月に受けてきたワークショップがあります。
そこで衝撃を一杯受けました。
私自身、ここのところ「ピラティスの指導者になってよかったんだろうか・・」
自問自答して過ごしていました。
たくさんの方々に背中を押してもらいました。
そして、滝田さんのブログで、ようやくスッキリと目覚めました。
私の伝えたいピラティスは、これだと思うんです。
色んなピラティスの団体があります。どの指導も間違っていません。
生徒さんの目的も色々です。ダイエットだって、健康維持だって・・
どれも間違っていません。
でも、ピラティスクラスとしてやってる中で、もしも違うエクササイズを取り込んで行ったら。
それもピラティスとして行ってはいけないと思うんです。
「これはピラティスではないけれど、こういった効果があるので行います」など注釈を入れるべきだと思うんです。
色んな団体の色んなピラティスを受け始めて、「おや?」と思うことが何度かありました。
「こんなマッサージはピラティスにはないぞ」とか。
でも、生徒さんたちは「ピラティスってこういうものなんだ!」って覚えて帰るんですよね。
それでいいのかな・・って。
生徒さんたちが、喜べばいいじゃない!
あなたがどうこう言える立場にないと思うけど?・・という意見も上がりそうですけど。
でも、やっぱりそれはピラティスじゃないんですよね。
と、少し真面目なお話もしてみました。
私のピラティスにご参加くださってる方も、まだの方も。
色んな先生の元、ピラティスを体験してみてください!
私もまだまだ、まだまだ、たくさんのスタジオに足を運んでピラティスの旅を続けます~♪
みなさん、ピラティスって、ピラティスさんが考案したエクササイズだというのは知っていますか?
知ってるよーって人、結構いると思います。
じゃあ、ピラティスって本当はどんなものか?
今やってるエクササイズは、本当は誰が考案したものなのか・・知ってますか?
http://ameblo.jp/mermo72/entry-10795381746.html
滝田奈津さんというブロガーさんの書いた記事です。
ぜひ、読んでみていただきたいです。
私が12月に受けてきたワークショップがあります。
そこで衝撃を一杯受けました。
私自身、ここのところ「ピラティスの指導者になってよかったんだろうか・・」
自問自答して過ごしていました。
たくさんの方々に背中を押してもらいました。
そして、滝田さんのブログで、ようやくスッキリと目覚めました。
私の伝えたいピラティスは、これだと思うんです。
色んなピラティスの団体があります。どの指導も間違っていません。
生徒さんの目的も色々です。ダイエットだって、健康維持だって・・
どれも間違っていません。
でも、ピラティスクラスとしてやってる中で、もしも違うエクササイズを取り込んで行ったら。
それもピラティスとして行ってはいけないと思うんです。
「これはピラティスではないけれど、こういった効果があるので行います」など注釈を入れるべきだと思うんです。
色んな団体の色んなピラティスを受け始めて、「おや?」と思うことが何度かありました。
「こんなマッサージはピラティスにはないぞ」とか。
でも、生徒さんたちは「ピラティスってこういうものなんだ!」って覚えて帰るんですよね。
それでいいのかな・・って。
生徒さんたちが、喜べばいいじゃない!
あなたがどうこう言える立場にないと思うけど?・・という意見も上がりそうですけど。
でも、やっぱりそれはピラティスじゃないんですよね。
と、少し真面目なお話もしてみました。
私のピラティスにご参加くださってる方も、まだの方も。
色んな先生の元、ピラティスを体験してみてください!
私もまだまだ、まだまだ、たくさんのスタジオに足を運んでピラティスの旅を続けます~♪
2011年02月11日
ピラティスの研修終了♪
養成コースでお世話になったスタジオにて研修に特別参加させて頂いてますー
沼津にあるとっても素敵なスタジオです。
静岡に住んでいる私にも学ぶ場を与えて頂いたことに感謝しなくちゃ・・
さてさて。そのスタジオでの午前中のレッスンに参加していた、人たちと会ったのですが・・
養成コースの時の仲間がたくさんいましたっ
私にとっては、一緒に戦った戦友の様な気分でして・・
とてもうれしかったです
少ししかお話できなかったけど、みんな元気そうで何よりでした!!
また、ゆっくりランチとかしたいねーなんてお話もしてくれた方がいて、次に会うのが楽しみ
もしブログ見てくれてる方がいたら・・ぜひみんなでランチ行けたらいいですね~
セッションにご参加の皆様ー♪
研修の方で学んだこと、セッションで生かしていきますので来週もよろしくお願いします
心をこめて、指導させていただきますっ
↑ここが、一番大切だなーとつくづく思ってます♪
・・ここからは私のひとりごとでーすっ
おうちに帰宅し、息子たちに会うとほっとしますね♪
騒がし~いことも、いたずら~なところもあるのですけど
でも「ママに作ってきたのー!!」と、フルーチェをくれました
「ピラティスがんばって♪」と送り出してくれる息子たち、子供たちをみててくれるばぁばたち。
応援してくれる夫や友達に感謝の気持ちを忘れずに・・今夜も今日のレッスンの復習ですっ

沼津にあるとっても素敵なスタジオです。
静岡に住んでいる私にも学ぶ場を与えて頂いたことに感謝しなくちゃ・・

さてさて。そのスタジオでの午前中のレッスンに参加していた、人たちと会ったのですが・・
養成コースの時の仲間がたくさんいましたっ

私にとっては、一緒に戦った戦友の様な気分でして・・
とてもうれしかったです

少ししかお話できなかったけど、みんな元気そうで何よりでした!!
また、ゆっくりランチとかしたいねーなんてお話もしてくれた方がいて、次に会うのが楽しみ

もしブログ見てくれてる方がいたら・・ぜひみんなでランチ行けたらいいですね~

セッションにご参加の皆様ー♪
研修の方で学んだこと、セッションで生かしていきますので来週もよろしくお願いします

心をこめて、指導させていただきますっ

↑ここが、一番大切だなーとつくづく思ってます♪
・・ここからは私のひとりごとでーすっ
おうちに帰宅し、息子たちに会うとほっとしますね♪
騒がし~いことも、いたずら~なところもあるのですけど

でも「ママに作ってきたのー!!」と、フルーチェをくれました

「ピラティスがんばって♪」と送り出してくれる息子たち、子供たちをみててくれるばぁばたち。
応援してくれる夫や友達に感謝の気持ちを忘れずに・・今夜も今日のレッスンの復習ですっ

2011年02月09日
生活の質を変えていこう!
タイトルをみて・・何をいってるんだと思われるかもしれませんが・・。
とある投稿をみて、びっくりしました。
「30代の女性は摂取カロリーは減っているのに、肥満の方が増えている。
その理由は、生活の質が下がっている。
摂取カロリーを抑えるため、食事を減らす。しかし、お菓子は食べる。
肥満を解消するために、運動量ではなく、サプリやながらダイエットに頼る・・
それでは、基礎代謝は上がらないし、全身の必要栄養素や筋肉量も落ちて、身体の質が落ちる
ダイエットをしたいなら、お菓子を食べるくらいなら少量のご飯を食べる
毎日運動してがんばることから始めて挫折するのではなく、週1の1時間でも運動を継続する
食事も運動も質を上げることで、生活の質がかわる」
みたいな事でした。
私も食事量を気にして抑えている時期がありました。耳つぼに頼ったりね。
それはいけないことではないと思います。チャレンジして、もしツボが効いたら嬉しいですもんね♪
ただ、食事量は確かに減りましたが・・
質を考えてみたら・・。ご飯を単になくしたり、でもランチにデザートつけたり・・してたかも。
せっかくツボをやっても食事の質を低下させてたら、意味なかったんですよね。
みんな誰しも楽な方法で肥満を解消できたら嬉しいと思うんです。
でも、サプリやながらダイエットでは、全身の筋肉量は増えないです。部分的に増えたとしても・・
ということは身体の質に変化はおきにくいのかも。
ピラティスに限らずヨガでもウォーキングでも、週に1回でも集中して身体を動かしてあげることによって、筋肉やバランスが保たれたらいいですよね
私はピラティスの指導者なので、どうしてもピラティス贔屓ですけど(笑)
重心をマットに置いて、安全に行える全身運動って、ピラティスが一番いいとおもってるので

あ。身体が細い人でも、同じことが言えますよね。
きっと細い身体でも、筋肉量が少ないと、将来の事を考えてみたら不安ですね。
身体を支えてあげられる筋肉量をキープしていないと、健康ではいられないですものね。
ということを、レッスンでもお話してみました
誰かの心に少しでも気づきが伝染してくれていたら、嬉しいです
来週までこのお話と、動きの質をあげるために、スクープの意識を集中的に行います。
もし、ブログ読んだ方でレッスン参加されて、その話知ってるよーって思ったらすいません
とある投稿をみて、びっくりしました。
「30代の女性は摂取カロリーは減っているのに、肥満の方が増えている。
その理由は、生活の質が下がっている。
摂取カロリーを抑えるため、食事を減らす。しかし、お菓子は食べる。
肥満を解消するために、運動量ではなく、サプリやながらダイエットに頼る・・
それでは、基礎代謝は上がらないし、全身の必要栄養素や筋肉量も落ちて、身体の質が落ちる
ダイエットをしたいなら、お菓子を食べるくらいなら少量のご飯を食べる
毎日運動してがんばることから始めて挫折するのではなく、週1の1時間でも運動を継続する
食事も運動も質を上げることで、生活の質がかわる」
みたいな事でした。
私も食事量を気にして抑えている時期がありました。耳つぼに頼ったりね。
それはいけないことではないと思います。チャレンジして、もしツボが効いたら嬉しいですもんね♪
ただ、食事量は確かに減りましたが・・
質を考えてみたら・・。ご飯を単になくしたり、でもランチにデザートつけたり・・してたかも。
せっかくツボをやっても食事の質を低下させてたら、意味なかったんですよね。
みんな誰しも楽な方法で肥満を解消できたら嬉しいと思うんです。
でも、サプリやながらダイエットでは、全身の筋肉量は増えないです。部分的に増えたとしても・・
ということは身体の質に変化はおきにくいのかも。
ピラティスに限らずヨガでもウォーキングでも、週に1回でも集中して身体を動かしてあげることによって、筋肉やバランスが保たれたらいいですよね

私はピラティスの指導者なので、どうしてもピラティス贔屓ですけど(笑)
重心をマットに置いて、安全に行える全身運動って、ピラティスが一番いいとおもってるので


あ。身体が細い人でも、同じことが言えますよね。
きっと細い身体でも、筋肉量が少ないと、将来の事を考えてみたら不安ですね。
身体を支えてあげられる筋肉量をキープしていないと、健康ではいられないですものね。
ということを、レッスンでもお話してみました

誰かの心に少しでも気づきが伝染してくれていたら、嬉しいです

来週までこのお話と、動きの質をあげるために、スクープの意識を集中的に行います。
もし、ブログ読んだ方でレッスン参加されて、その話知ってるよーって思ったらすいません
