2011年02月12日

ピラティスはだれもの?

タイトルは、とあるブロガーさんのものと同じものを使用しました。

みなさん、ピラティスって、ピラティスさんが考案したエクササイズだというのは知っていますか?
知ってるよーって人、結構いると思います。
じゃあ、ピラティスって本当はどんなものか?
今やってるエクササイズは、本当は誰が考案したものなのか・・知ってますか?
http://ameblo.jp/mermo72/entry-10795381746.html
滝田奈津さんというブロガーさんの書いた記事です。
ぜひ、読んでみていただきたいです。

私が12月に受けてきたワークショップがあります。
そこで衝撃を一杯受けました。
私自身、ここのところ「ピラティスの指導者になってよかったんだろうか・・」
自問自答して過ごしていました。

たくさんの方々に背中を押してもらいました。
そして、滝田さんのブログで、ようやくスッキリと目覚めました。

私の伝えたいピラティスは、これだと思うんです。
色んなピラティスの団体があります。どの指導も間違っていません。
生徒さんの目的も色々です。ダイエットだって、健康維持だって・・
どれも間違っていません。

でも、ピラティスクラスとしてやってる中で、もしも違うエクササイズを取り込んで行ったら。
それもピラティスとして行ってはいけないと思うんです。
「これはピラティスではないけれど、こういった効果があるので行います」など注釈を入れるべきだと思うんです。

色んな団体の色んなピラティスを受け始めて、「おや?」と思うことが何度かありました。
「こんなマッサージはピラティスにはないぞ」とか。
でも、生徒さんたちは「ピラティスってこういうものなんだ!」って覚えて帰るんですよね。
それでいいのかな・・って。

生徒さんたちが、喜べばいいじゃない!
あなたがどうこう言える立場にないと思うけど?・・という意見も上がりそうですけど。

でも、やっぱりそれはピラティスじゃないんですよね。


と、少し真面目なお話もしてみました。
私のピラティスにご参加くださってる方も、まだの方も。
色んな先生の元、ピラティスを体験してみてください! 
私もまだまだ、まだまだ、たくさんのスタジオに足を運んでピラティスの旅を続けます~♪


同じカテゴリー(ピラティス)の記事画像
ヤムナ&ピラティス新クラス
静岡ガス・エネリアの子育てイベント
3/8日曜 エネリアさんでピラティス講座♪
骨盤ケアとイベント告知!
骨盤ケア2回目♪骨密度とカルシウム
杏林堂の赤ちゃん連れ骨盤クラススタート!
同じカテゴリー(ピラティス)の記事
 4/13〜ママクラス開始! (2015-04-03 13:44)
 ヤムナ&ピラティス新クラス (2015-03-24 16:46)
 静岡ガス・エネリアの子育てイベント (2015-03-09 18:43)
 3/8日曜 エネリアさんでピラティス講座♪ (2015-02-18 15:51)
 骨盤ケアとイベント告知! (2014-10-31 18:40)
 骨盤ケア2回目♪骨密度とカルシウム (2014-10-21 20:52)

Posted by aki sugibayashi at 10:00│Comments(0)ピラティス
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ピラティスはだれもの?
    コメント(0)