2011年02月09日

生活の質を変えていこう!

タイトルをみて・・何をいってるんだと思われるかもしれませんが・・。

とある投稿をみて、びっくりしました。
「30代の女性は摂取カロリーは減っているのに、肥満の方が増えている。
 その理由は、生活の質が下がっている。
 摂取カロリーを抑えるため、食事を減らす。しかし、お菓子は食べる。
 肥満を解消するために、運動量ではなく、サプリやながらダイエットに頼る・・
 それでは、基礎代謝は上がらないし、全身の必要栄養素や筋肉量も落ちて、身体の質が落ちる
 ダイエットをしたいなら、お菓子を食べるくらいなら少量のご飯を食べる
 毎日運動してがんばることから始めて挫折するのではなく、週1の1時間でも運動を継続する
 食事も運動も質を上げることで、生活の質がかわる」

みたいな事でした。

私も食事量を気にして抑えている時期がありました。耳つぼに頼ったりね。
それはいけないことではないと思います。チャレンジして、もしツボが効いたら嬉しいですもんね♪
ただ、食事量は確かに減りましたが・・
質を考えてみたら・・。ご飯を単になくしたり、でもランチにデザートつけたり・・してたかも。
せっかくツボをやっても食事の質を低下させてたら、意味なかったんですよね。

みんな誰しも楽な方法で肥満を解消できたら嬉しいと思うんです。
でも、サプリやながらダイエットでは、全身の筋肉量は増えないです。部分的に増えたとしても・・
ということは身体の質に変化はおきにくいのかも。

ピラティスに限らずヨガでもウォーキングでも、週に1回でも集中して身体を動かしてあげることによって、筋肉やバランスが保たれたらいいですよねicon06

私はピラティスの指導者なので、どうしてもピラティス贔屓ですけど(笑)
重心をマットに置いて、安全に行える全身運動って、ピラティスが一番いいとおもってるのでface02icon10

あ。身体が細い人でも、同じことが言えますよね。
きっと細い身体でも、筋肉量が少ないと、将来の事を考えてみたら不安ですね。
身体を支えてあげられる筋肉量をキープしていないと、健康ではいられないですものね。

ということを、レッスンでもお話してみましたicon12
誰かの心に少しでも気づきが伝染してくれていたら、嬉しいですface01

来週までこのお話と、動きの質をあげるために、スクープの意識を集中的に行います。
もし、ブログ読んだ方でレッスン参加されて、その話知ってるよーって思ったらすいませんicon10  


Posted by aki sugibayashi at 15:52Comments(0)ピラティス