2015年09月26日
その言葉があるから
毎週2回のピラティスと、月2回のフェイスを継続してくださっていた方がいました。
でも、今はある病気に侵されてしまい、大きな手術をして入退院を繰り返しながら懸命に治療しています。
それでも、ピラティスはしたい、ヤムナもしたい。どちらが励まさなきゃいけない立場かわならないくらいに、会う度に私を励ましてくれ、私は頭があがりません。術後間もなくても、家事もご実家の片付けもバンバンやります。彼女のパワーはきっと、優しい心と家族への愛なんだなといつも話していて思います。
一緒に笑い、励ましあい、そして病気とわかった時は2人で大泣きをして。私は他に彼女に何ができるんだろうといつも考えています。
私は自分のスタジオもないし、海外や都内に中々勉強に行けない。いつも「人と比べず、自分のペースでご自身の一番限界で身体をコントロールしてください」とクラスで話しているんだけど。(昨日クラスをお仕事の関係でやめなくてはならなくなった方から頂いたお手紙にもこの言葉でやってこれたと書いていただいていました)
多分、これは自分自身へ言葉をかけてるんだと思う。
私は欲張りだから、来てくださる方も家族も大事。なるべく子供たちの行事もいってあげたいし、まだ1歳のチビとの時間も大事にしたい。でも身体の事も勉強したいし、もっと指導スキルも、自分自身の身体も変えていきたい。
だから自分自身が一番心地よいペースで最大の力を出していった結果、私のクラスに来てくれている方が喜んでもらえたらと思う。
こんなにも大切に思ってくれている方たちがいるんだから。
Mさん、ずっと支えられるように私、私なりに頑張りますから。
いつも勇気をありがとう。
Nさん、お手紙嬉しかったです。また近いうちに一緒にピラティスしましょう!
でも、今はある病気に侵されてしまい、大きな手術をして入退院を繰り返しながら懸命に治療しています。
それでも、ピラティスはしたい、ヤムナもしたい。どちらが励まさなきゃいけない立場かわならないくらいに、会う度に私を励ましてくれ、私は頭があがりません。術後間もなくても、家事もご実家の片付けもバンバンやります。彼女のパワーはきっと、優しい心と家族への愛なんだなといつも話していて思います。
一緒に笑い、励ましあい、そして病気とわかった時は2人で大泣きをして。私は他に彼女に何ができるんだろうといつも考えています。
私は自分のスタジオもないし、海外や都内に中々勉強に行けない。いつも「人と比べず、自分のペースでご自身の一番限界で身体をコントロールしてください」とクラスで話しているんだけど。(昨日クラスをお仕事の関係でやめなくてはならなくなった方から頂いたお手紙にもこの言葉でやってこれたと書いていただいていました)
多分、これは自分自身へ言葉をかけてるんだと思う。
私は欲張りだから、来てくださる方も家族も大事。なるべく子供たちの行事もいってあげたいし、まだ1歳のチビとの時間も大事にしたい。でも身体の事も勉強したいし、もっと指導スキルも、自分自身の身体も変えていきたい。
だから自分自身が一番心地よいペースで最大の力を出していった結果、私のクラスに来てくれている方が喜んでもらえたらと思う。
こんなにも大切に思ってくれている方たちがいるんだから。
Mさん、ずっと支えられるように私、私なりに頑張りますから。
いつも勇気をありがとう。
Nさん、お手紙嬉しかったです。また近いうちに一緒にピラティスしましょう!
2014年07月15日
ありがたい
最近、前に教えていたグループピラティスのクライアントさんや、ブログやFacebookをみたと言って連絡をくれ、プライベートレッスンを受けに来てくれるお友達が増えてきている。
自ら連絡をくださるのは本当にありがたいことで、私自身宣伝が苦手なもので。
これ、脱出したいわね。いい加減。
あ、この間来てくれたクライアントさんと、ボディローリングやった時の足の比較写真で盛り上がったんだ。

足がすごく軽くなったらしい。
うんうん、よかった、よかった。
彼女は、自分でヤムナボールを数種類購入して、日頃きちんとケアし、自分と向き合える素敵なクライアントさん。
素晴らしいなぁ〜
彼女の場合は自ら欲しいと購入。
素晴らしいし、本当にありがたい。
私はいいもの!を、売るのすら苦手で。
ヤムナボールがその象徴。
いいのはわかってるし、自宅でもやって欲しいけど、売るってなると気が引けてしまう。本当に欲しいんかい?と思いながら、おそるおそるその人の顔色みてしまう私。
ただ、プライベートで来てくれる方々は、みんなやる気に満ち溢れているので、家でもケアしていきたいと考えていて、ヤムナボールを欲しがっていることを最近理解した。
なので、今回大量入荷。
今後グループレッスンを持つ時用としても買ったので、もちろん押し売りはしない(笑)
商売と考えたらダメな人間だろうけれど、私はその人が欲したタイミングで購入するのがベストだと思う。
じゃなきゃオブジェになっちゃうもん。
さて、今日来てくれた友達が、三男に素敵なものをくれた。

静岡発子供服「てんとう虫」というブランドのバスタオル。
なんと身長が計れる!!
120cmまでいけるから、かなりの大判だし、長いこと愛用は間違いなし。
なにこのかゆいところに手が届く、みたいな、素晴らしい商品は!!
Yちゃん、本当にありがとう!
私、このバスタオルみたいな人間になりたいよ。
1度で2度おいしい、みたいな。
Yちゃんは、「自分じゃわからなかった身体の知識をもらえて、三男くんの笑顔に癒されて、かなりの収穫だった」ってメールくれたけど。
もう一歩、何かを!と、思ったけど…今頃筋肉痛かしら…
さりげなく?ゴールドボールも写してみた(笑)
さりげなくないね。うぷぷ。
あ。この間来てくれた生徒さんち次男くんのかわいこちゃんとのツーショットもあるんだった!
今度載せていいかきこっと。
さぁて、次回のブログさんは〜?
あきです。なんと、わたくし、ヤムナフェイスセーバーに合格したんです。そのレポートと共に素晴らしさを、ブログに書きたいなー。
次回は
あき、フェイスセーバーに合格する。
フェイスセーバーのモニターさん大公開
時々、ひとりごと
の、3本です。
では、次回もみてくださいね!
じゃんけんぽん!
うふふふふ。
追伸 豆飲み込んで詰まらせる、みたいなエンディングの映像はもう思い出せない…
自ら連絡をくださるのは本当にありがたいことで、私自身宣伝が苦手なもので。
これ、脱出したいわね。いい加減。
あ、この間来てくれたクライアントさんと、ボディローリングやった時の足の比較写真で盛り上がったんだ。

足がすごく軽くなったらしい。
うんうん、よかった、よかった。
彼女は、自分でヤムナボールを数種類購入して、日頃きちんとケアし、自分と向き合える素敵なクライアントさん。
素晴らしいなぁ〜
彼女の場合は自ら欲しいと購入。
素晴らしいし、本当にありがたい。
私はいいもの!を、売るのすら苦手で。
ヤムナボールがその象徴。
いいのはわかってるし、自宅でもやって欲しいけど、売るってなると気が引けてしまう。本当に欲しいんかい?と思いながら、おそるおそるその人の顔色みてしまう私。
ただ、プライベートで来てくれる方々は、みんなやる気に満ち溢れているので、家でもケアしていきたいと考えていて、ヤムナボールを欲しがっていることを最近理解した。
なので、今回大量入荷。
今後グループレッスンを持つ時用としても買ったので、もちろん押し売りはしない(笑)
商売と考えたらダメな人間だろうけれど、私はその人が欲したタイミングで購入するのがベストだと思う。
じゃなきゃオブジェになっちゃうもん。
さて、今日来てくれた友達が、三男に素敵なものをくれた。

静岡発子供服「てんとう虫」というブランドのバスタオル。
なんと身長が計れる!!
120cmまでいけるから、かなりの大判だし、長いこと愛用は間違いなし。
なにこのかゆいところに手が届く、みたいな、素晴らしい商品は!!
Yちゃん、本当にありがとう!
私、このバスタオルみたいな人間になりたいよ。
1度で2度おいしい、みたいな。
Yちゃんは、「自分じゃわからなかった身体の知識をもらえて、三男くんの笑顔に癒されて、かなりの収穫だった」ってメールくれたけど。
もう一歩、何かを!と、思ったけど…今頃筋肉痛かしら…

さりげなく?ゴールドボールも写してみた(笑)
さりげなくないね。うぷぷ。
あ。この間来てくれた生徒さんち次男くんのかわいこちゃんとのツーショットもあるんだった!
今度載せていいかきこっと。
さぁて、次回のブログさんは〜?
あきです。なんと、わたくし、ヤムナフェイスセーバーに合格したんです。そのレポートと共に素晴らしさを、ブログに書きたいなー。
次回は
あき、フェイスセーバーに合格する。
フェイスセーバーのモニターさん大公開
時々、ひとりごと
の、3本です。
では、次回もみてくださいね!
じゃんけんぽん!

うふふふふ。
追伸 豆飲み込んで詰まらせる、みたいなエンディングの映像はもう思い出せない…
2014年05月20日
プライベートから復帰します!
ベビと私の産後の一ヶ月検診が無事に終わり、産後6週間が経過しました!
体を動かし始めて2日目。
産後すぐはお腹の重みがなくなりバランスがわからず、恥骨結合も痛くて変な歩き方してましたが、なるべく力を入れずにまっすぐな姿勢と歩き方だけ意識して、あとはのんびり過ごしていました♡
ようやく自分の為に体のケアを!
昨日は久々のフェイス、少しピラティスを開始。
体が動きたかったよーって言ってるみたいだった(笑)
そして昨日から、1日1枠限定でプライベートセッションか、ワークショップの受付始めました。
スタートは、フェイスの体験と、ヤムナ+ピラティスのプライベートセッションから!
私もクライアントさんも、お互いに久々体を動かす事になりましたが、動いてなかった分の代償があらゆる形で見つかりました(*'ヮ'*)
体も精神的にも楽になっていただけたみたいだし、お顔にはかなりの変化がまた出たみたいで、よかった〜♫
今日は、フェイスの体験で来てくれたお友達が、変化に感動してくれ来週も予約してくれました♡
顔のみのワークで、体も楽になった様子でよかった〜♫
お陰様で予定がいっぱいで、6/9以降の予約になってしまいますが、プライベートとフェイスのモニター、受付してますので、興味がある方はご連絡お待ちしてます♫

そうそう!フェイスの為に、ベッドを買ったので、エステに来た気分を味わってもらえるかも?!
…只今ヤムナボディローリングと、ピラティスの中級エクサをたっぷり1.5時間やったら、、プルプルの、ヘトヘト。
あぁ、筋力おちたなぁ…
体を動かし始めて2日目。
産後すぐはお腹の重みがなくなりバランスがわからず、恥骨結合も痛くて変な歩き方してましたが、なるべく力を入れずにまっすぐな姿勢と歩き方だけ意識して、あとはのんびり過ごしていました♡
ようやく自分の為に体のケアを!
昨日は久々のフェイス、少しピラティスを開始。
体が動きたかったよーって言ってるみたいだった(笑)
そして昨日から、1日1枠限定でプライベートセッションか、ワークショップの受付始めました。
スタートは、フェイスの体験と、ヤムナ+ピラティスのプライベートセッションから!
私もクライアントさんも、お互いに久々体を動かす事になりましたが、動いてなかった分の代償があらゆる形で見つかりました(*'ヮ'*)
体も精神的にも楽になっていただけたみたいだし、お顔にはかなりの変化がまた出たみたいで、よかった〜♫
今日は、フェイスの体験で来てくれたお友達が、変化に感動してくれ来週も予約してくれました♡
顔のみのワークで、体も楽になった様子でよかった〜♫
お陰様で予定がいっぱいで、6/9以降の予約になってしまいますが、プライベートとフェイスのモニター、受付してますので、興味がある方はご連絡お待ちしてます♫

そうそう!フェイスの為に、ベッドを買ったので、エステに来た気分を味わってもらえるかも?!
…只今ヤムナボディローリングと、ピラティスの中級エクサをたっぷり1.5時間やったら、、プルプルの、ヘトヘト。
あぁ、筋力おちたなぁ…
2013年04月15日
お客様より*体力作りという貯金
先日更新したブログに、Nさんの素敵な言葉・・の話を書きました。
私の言葉に置き換えると表現が変わってしまうなぁと思って、次回会ったときにもう一度お聞きしようとおもったら!!
Nさんからメールを頂いてしまいました♪
Nさんがピラティスを通じて感じた「声」をブログでUPしたいと思います♪
体力作りという貯金は、病気やケガをしたりして困った時に、絶対に誰からも借りたりもらったりすることができないので、自分でコツコツと貯金していくしかないということに、最近やっと気付きました。
この貯金は、将来の自分のためだけど、少しずつたまっていくといううれしさ♪も日々味わえるし、貯金ゼロ(というか赤字?)から始めたわたしでも、間違いなく貯金が増えてきているので、あきよ先生と出会うことができたラッキーなみなさんには、ぜひピラティスをコツコツと続けていってほしいなーと思います

通帳の代わり(?)にこれからもときどき今の状態を写真や動画で撮っておこうと思います。
という、メールでした!
文字をブログに打ち直しながら、、、なんだか照れてしまいました

私とNさん、プライベートセッションを始めた少し後から、動画や静止画で、身体を写真にとり、動きや姿勢を確認しています。
(最初から撮ればよかったねって、よく話しています)
比べてみると、どうしたら使い方がよくなるのか、明確にわかりやすいんですよね~♪
一緒に安全に楽しみながら、自分への「健康貯金」増やしていきませんか~?!
怪我や身体にご不安がある方は、プライベートセッションからがおすすめでーす
※ 怪我などがひどく、治療をされている場合は、必ず医師から運動の許可を頂いてからご参加くださいませ。
お手本となる動きとしては、youtubeにピラティスの動画がたくさんありますので、ぜひ参考にしてみてくださいね
また、私が資格をとるために、ピラティスを教えてくださった、hugo先生(アルゼンチンの方です)も、動きがわかりやすく、野外で行っていたりして素敵ですので、みてくださいね♪
hugo pilatesで、検索してみてください
今日もあたたかくて・・春だなぁと実感。。
ブログからも、ママピラティスの申し込みをいただきました♪
春はスタートの時期。身体動かしたいなぁと思った方。ぜひぜひ、一緒にピラティス始めませんか?
わたくし、とってもゆるーい人なので、緊張せず、お気軽にお問い合わせくださいませ~
※ゆるすぎて、返信が遅い場合もあります・・お許しください。。(ゆるいせいではなく、単に子供の事でバタバタしていたりもします)
私の言葉に置き換えると表現が変わってしまうなぁと思って、次回会ったときにもう一度お聞きしようとおもったら!!
Nさんからメールを頂いてしまいました♪
Nさんがピラティスを通じて感じた「声」をブログでUPしたいと思います♪
体力作りという貯金は、病気やケガをしたりして困った時に、絶対に誰からも借りたりもらったりすることができないので、自分でコツコツと貯金していくしかないということに、最近やっと気付きました。
この貯金は、将来の自分のためだけど、少しずつたまっていくといううれしさ♪も日々味わえるし、貯金ゼロ(というか赤字?)から始めたわたしでも、間違いなく貯金が増えてきているので、あきよ先生と出会うことができたラッキーなみなさんには、ぜひピラティスをコツコツと続けていってほしいなーと思います


通帳の代わり(?)にこれからもときどき今の状態を写真や動画で撮っておこうと思います。
という、メールでした!
文字をブログに打ち直しながら、、、なんだか照れてしまいました


私とNさん、プライベートセッションを始めた少し後から、動画や静止画で、身体を写真にとり、動きや姿勢を確認しています。
(最初から撮ればよかったねって、よく話しています)
比べてみると、どうしたら使い方がよくなるのか、明確にわかりやすいんですよね~♪
一緒に安全に楽しみながら、自分への「健康貯金」増やしていきませんか~?!
怪我や身体にご不安がある方は、プライベートセッションからがおすすめでーす

※ 怪我などがひどく、治療をされている場合は、必ず医師から運動の許可を頂いてからご参加くださいませ。
お手本となる動きとしては、youtubeにピラティスの動画がたくさんありますので、ぜひ参考にしてみてくださいね

また、私が資格をとるために、ピラティスを教えてくださった、hugo先生(アルゼンチンの方です)も、動きがわかりやすく、野外で行っていたりして素敵ですので、みてくださいね♪
hugo pilatesで、検索してみてください

今日もあたたかくて・・春だなぁと実感。。

ブログからも、ママピラティスの申し込みをいただきました♪
春はスタートの時期。身体動かしたいなぁと思った方。ぜひぜひ、一緒にピラティス始めませんか?
わたくし、とってもゆるーい人なので、緊張せず、お気軽にお問い合わせくださいませ~
※ゆるすぎて、返信が遅い場合もあります・・お許しください。。(ゆるいせいではなく、単に子供の事でバタバタしていたりもします)
