2011年07月20日

台風で講座が中止。。

台風で、今日の小学校のヨガ・ピラティス講座が中止になりました。

担当してくれた、Aさんから昨日お電話で
「すごく楽しみだったから残念でならないの~」
と、本当に残念そうにお話していただき、残念だけど嬉しくも思いました!

9月に延期出来たらとのこと。
私も9月までに更にパワーアップしていい講座になるようにしたいと思います

さて、幼稚園がおやすみの次男。
お兄ちゃんは小学校にいったのでつまらなそう。

久しぶりに次男とのんびりしたおやすみを過ごしたり、おうちをお片づけして過ごします

でも朝、ランニングも出来なかったから、午後はちゃんとピラティスやらなきゃ♫

のんびりもしてられないなぁ(笑)  

Posted by aki sugibayashi at 09:32Comments(4)ひとりごと

2011年07月17日

あざれあメッセ2011 子育てを応援しよう!!

7/30(土)に行われるあざれあメッセ。
この日は、あざれあ全体が子育てのホールに姿を変えてしまいますよ♪

そこで、私の所属しているstudio gyuttoは、
パパ・ママのリラックス・リフレッシュの場を提供するブースとして出店いたします!!

詳しくは、gyuttoのホームページにて↓
http://yoga-gyutto.com/index.php?e=58&PHPSESSID=83884c29cdab7504664ae74d7749b842

私は、14:30~の骨盤調整ピラティスのクラスを担当します!

午前中のクラスは特に人気があり、だんだん予約が入ってまいりましたので
気になっていらっしゃる方は、お早めにご予約くださいませ♪

ちなみに、よくあるお問い合わせは・・

子連れokですか? →okです!
パパも一緒に参加は →okです!
お子さんの年齢制限以上の子供や未満の子供 →要お問い合わせ
ママだけも? →okです!他フロアでパパと遊んでお待ちの間に・・なんていうのもok!

楽しいイベントになりますように♪
わくわくしてまーすっ!!  


Posted by aki sugibayashi at 00:11Comments(0)イベント

2011年07月15日

某小学校、父母向け講座に向けて!!

来週の小学校父母向け講座の ヨガ&ピラティス講座 に向けて、
お昼にmiz先生と、打ち合わせ♡

今日は、鷹匠のzappaに行ってご飯食べながら話し合いですっ



↑この生ハムのサラダ。うまかった~!!

美味しいご飯とは裏腹に、メニューを考え真剣なふたり。
そして、さすが経験豊富なmiz先生、内容が濃いのに時間も長引かず
きちんと決まったあとは二人でイロンナお話。

真剣な話あり、面白いお話で爆笑したり。

私はmiz先生の飾らない人柄が大好き♪(そしていつみてもキレイなとこも!)

そして、先生に共同購入を頼んでおいた、ヨガラグと、ヨガブロック。


ラグはピンク♡ ブロックは、あずき色??

テンションがあがるね~♪

いい講座になるように、私も今できること、精一杯がんばります♡  


Posted by aki sugibayashi at 17:32Comments(0)イベント

2011年07月12日

朝ピラティス♫

朝ピラティスいってきました

皆さん続けて来てくださっているので、少しキューイングするだけで、さっと意識を変えて身体を動かすことができています

gyuttoにくる方々は意識も高く、素晴らしい方が多くて、私もたくさん刺激を頂きます

クラスに行くのが本当に楽しいです

さて、帰りに久しぶりのしずやさんに。




夕飯のおかずは魚にしようと。



新鮮な地元野菜もたくさんあります。



今日は桃があったので、購入。
お昼に食べて美味しさに大満足
今から息子の参観会に行ってきます  

Posted by aki sugibayashi at 11:11Comments(2)ピラティス

2011年07月11日

gyutto farm♪おいしいお野菜をヨガスタジオで♡

昨日、日曜日、鷹匠のヨガスタジオ ギュット で、gyutto farmが開催されました!

イベントの状況は、こちらのニュースで♪
http://yoga-gyutto.com/index.php?e=65&PHPSESSID=e62ef06c8929c0b73729ce7378295cc7

私は、トマトをいただきました♡


みずみずしく、ハリのあるトマト!子供達も大喜び♪
大きさもそれぞれ、色も鮮やかで・・見ていても楽しいトマト♪♪
kazueさん、ありがとうございました♡ 農園の皆様も!!美味しいお野菜ごちそうさまです♡

身体は、運動と栄養で作られてるんだなぁとつくづく思います。
身体が喜ぶものをたべて、身体が喜ぶエクササイズを♡

そして、みなさんが健康ですごせますように♡

次回のgyutto farmも楽しみです(*^_^*)  


Posted by aki sugibayashi at 20:50Comments(0)美味しいもの

2011年07月09日

新しいネイルと、新しいサンダル♪

毎日暑いですね・・。生徒さんから
「先生、いつも靴下はいてピラティスしてますが、はだしじゃだめなんですか?」
と、聞かれました。いや、はだしでいいんですよ。
でも、変な日焼けがあったのでどうも脱げなくて・・。

でも、夏だ!!靴下ばっかりはいてらんないぞ!というわけで・・

おととい、サンダルをゲットしましたー!!
cobianさんのサンダル。すっごい履き心地いいです♡
http://www.cobianjpn.com/
はだしになるなら、ネイルもなんとかしなきゃーって思って・・

さらに昨日、ネイルサロンに久々いってきました♪



コズミックダイアリーのツォルキンで調べた3つのキーワード。
その私のキーワードのカラーである、「黄色」。
どうやらラッキーカラー的に考えてもいいようなので、黄色をチョイスしてみました。

※でも、コズミックダイアリーに関しては、実はあまり詳しくなくて、
なんとなく知ってる程度なんですが、頭に入れておくだけで違うと聞いたので
いつも頭の片隅にあります♪(真剣に取り組んでる方には申し訳ないのですが・・)

そして大好きなボーダーと、すてきなストーンをON。



うーーーーーん♪ すごい、かわいい♡♡

ここのオーナーさんを選んだ理由。
それは、お友達の紹介と、とても技術と人柄が素晴らしいよというお話を聞いたからでした。

実際お話を聞くと、本物のネイルを静岡に、という意識が強く、人一倍勉強家。
そして、お客様思い。自分が納得しなければ、提供しない信念も素晴らしいです。
(お時間が大丈夫か確認し、直すことも多々あるそうです)

そうしてこだわったネイルは、まるで宝石です。
超テンションあがります!!

そして、オーナーさんの素晴らしいところは、信念と努力で数々のコンテストに優勝しているところ。
それを終わりにせず、ずっと勉強し続け、都内に通いつめているところ。
最初は才能がまったく開花せず、苦しかったとのこと。
でも、その後は、絶対やってやるという、自分への信念だけで進んできたそうです。

そして、今、プライベートサロンを自分で開業。
1カ月先の予約はいつもいっぱいだそうです。

私も、絶対そういうインストラクターになりたい。
私は妥協したり、適当に教えるなんて絶対嫌な性格なのです。
クライアントさんが、身体でお悩みの場所があるなら、そこに対して、どうやってアプローチしたらよいか、真剣に考えたい。
そのためには、私自身は勉強に勉強を重ねないと、いけません。


お客様に対して一生懸命。

業種は全く違いますが、志はおんなじだと思っています^^
ネイルで気持ちがあがっただけでなく、オーナーさんからも、たくさんエネルギーをもらいました♡
よーーーーーしっ!!がんばるぞーっ!!

私は、ずっと大好きなピラティスを勉強し続けたいです♪
佐々木さん、またお伺いしますね~(*^_^*)

佐々木さんのサロンのURL貼り付けていいか聞き忘れたのでOKが出たらはります♪
気になる方はお問い合わせくださいませ☆  


Posted by aki sugibayashi at 18:30Comments(0)ファッション

2011年07月04日

正しい姿勢とは?

1ヶ月ほど、ピラティスとは別に、お手伝いで、受付のお仕事をしています。

そこで、課長さんや同じ受付の子に
「肩こりにいい運動ない?」
「足の筋肉が偏っていて」
などと、お悩みを受けました。

受付なら立ち仕事、課長さんはデスクワーク。
お仕事でもそれぞれが、長時間同じ姿勢でいる事が多いと思います。

肩こりや足の筋肉…。
長時間同じ姿勢を続け、筋肉が凝り固まっている可能性があります。

普段の生活は、いかに無駄な力を抜いて過ごせるかが重要です。
必要なのは、重心がぶれないための軸を意識する部分だけだと思います。

…という私は、足太ですし、アウターマッスルが強いので(T_T)
全体的な体型は細くないのですが、いかにバランスのよい筋肉をつけて、疲れにくく、美しいしなやかな身体を手に入れられるがが、今の課題です!

1回で効果が得られる物は存在しません。
意識から変えてコツコツと。
頑張りましょ~う  

Posted by aki sugibayashi at 08:11Comments(0)ひとりごと

2011年07月02日

フライヤーを作りました!

ママ友達に、美術関係をやっていた子がいて、その子にデザイン等を最近お願いしています

今回は私のフライヤーを。



勢いで300枚刷りました(笑)

身体を動かしたいけど運動が苦手。
身体を動かしたいけど子供がいる…
身体を動かしたいけど何処に行けば?

…などなど。
お困りな方々のお手元に届くといいな  

Posted by aki sugibayashi at 10:59Comments(0)ピラティス