2011年08月27日

プライベートレッスンの帰り道

近場のレッスンは、お恥ずかしながらママチャリ移動の私

しかし、自動車ではわからないような素敵なお店や、場所に出会います!



ここは、カフェのようです。
先週は、やってて気になり、今日はお休み…残念。
めげずに来週伺お!



この川、ご存知ですか?
こういう小川、今は道路になりがちですが、由来の看板をみて納得。
地域で大切に保存しているのですね。



最後にとある会社前に、取れたてブドウが並んでいました。
試しに買うと甘い~!!

子供たちも大喜び

やっぱり自転車が好きです
…が、早くママチャリからは卒業したいなー  

Posted by aki sugibayashi at 08:00Comments(4)ひとりごと

2011年07月20日

台風で講座が中止。。

台風で、今日の小学校のヨガ・ピラティス講座が中止になりました。

担当してくれた、Aさんから昨日お電話で
「すごく楽しみだったから残念でならないの~」
と、本当に残念そうにお話していただき、残念だけど嬉しくも思いました!

9月に延期出来たらとのこと。
私も9月までに更にパワーアップしていい講座になるようにしたいと思います

さて、幼稚園がおやすみの次男。
お兄ちゃんは小学校にいったのでつまらなそう。

久しぶりに次男とのんびりしたおやすみを過ごしたり、おうちをお片づけして過ごします

でも朝、ランニングも出来なかったから、午後はちゃんとピラティスやらなきゃ♫

のんびりもしてられないなぁ(笑)  

Posted by aki sugibayashi at 09:32Comments(4)ひとりごと

2011年07月04日

正しい姿勢とは?

1ヶ月ほど、ピラティスとは別に、お手伝いで、受付のお仕事をしています。

そこで、課長さんや同じ受付の子に
「肩こりにいい運動ない?」
「足の筋肉が偏っていて」
などと、お悩みを受けました。

受付なら立ち仕事、課長さんはデスクワーク。
お仕事でもそれぞれが、長時間同じ姿勢でいる事が多いと思います。

肩こりや足の筋肉…。
長時間同じ姿勢を続け、筋肉が凝り固まっている可能性があります。

普段の生活は、いかに無駄な力を抜いて過ごせるかが重要です。
必要なのは、重心がぶれないための軸を意識する部分だけだと思います。

…という私は、足太ですし、アウターマッスルが強いので(T_T)
全体的な体型は細くないのですが、いかにバランスのよい筋肉をつけて、疲れにくく、美しいしなやかな身体を手に入れられるがが、今の課題です!

1回で効果が得られる物は存在しません。
意識から変えてコツコツと。
頑張りましょ~う  

Posted by aki sugibayashi at 08:11Comments(0)ひとりごと

2011年06月08日

誇れる友達

昨日・今日と色々ありすぎました。

今ヨガやピラティスを学び、心を一定に保つ練習をしてます。
でも、やっぱり、嬉しかったり、落ち込んだりは波がまだまだある。

そして、昨日は、ちょっとコントロールが難しい日でもありました。
かかわった人には悪い事をしたと反省しています。


でも、そういう日の後、私のそういったことがあると常にあらわれてくれる人がいます。
一人は、gyuttoのインストラクターのユミコ先生。
そしてもう一人は、クレエのマナさん。

そして最後に、中学校の親友。

最初にかいたお二人は、心をいやしてくれる方々。
決まって、偶然その日に会うことが多いお二人!

そして、最後の親友は、私のピンチの時に待ち合わせや、口合わせしてなくても
偶然連絡取り合ってたり、ばったり道端で再会したり・・

そして、今日の朝、彼女に半年ぶりくらいにメールをしました。
返信もなく・・忙しいのかなと思ってると、夜mixiにメールが。


「久しぶり
 さっき、携帯にメールしたんだけど届いてないかな?
 手紙も送ったんだけどアドレス送るから送ってみて。
 なんとか元気にやってるよ♪」

みたいな、メール。

え?まさかこれは・・今朝のメールは届いていなくて、送ってるのか??
と、半信半疑で、返信すると

「いや、朝メールきてないよ?
 偶然でびっくり(笑)」


・・彼女とはこれ1回じゃないんです。
しかも、半年に1度連絡をとるかどうかだし、実際あったのももう何年か前。
でも、どのくらいのスパンが開いていても、昨日まで一緒にいたかのように話せる。


性格もセンスも全然違うんだけど、いてくれるだけで安心する友達。
今回の事も連絡すると、すんなり解決できるメールを送ってくれました。


心がするするーっと軽くなりました。


そして、今回問題になった事。
私の中学の同級生が、世界レベルのアスリートになりました。
イロンナ要因から、彼女の応援をしていていい立場なのか・・みたいなことを考えていたんだけど
私の親友から

「●●は、あきが応援してくれていやだとか、絶対言わないから(笑)」って。

よかった。
昔の思い出も全てかすんだ1日がまたすっきり蘇ってきました!!

たまにTVで放送があると、よく息子たちに
「この子は、ママと一緒にスポーツしてたんだよ!一緒に応援しよう!!」って言っていたので、
また、世界で頑張る彼女を心から応援できることを嬉しく思います。



そして、今日gyuttoのオーナーカズエさんから、頂いた言葉。

イロンナ人がいてイロンナ考え方がある。
周りに振り回されず、自分にどうしたいかと私は自分に問います。

と。(別件で連絡したときに返答していただいたものです)


心がもし落ち込んでも、いったん深呼吸して自分がどうしたいか自分に問う、を心がけよう。

心も身体もぶれない素敵な女性を目指して。
ますます、ヨガとピラティスを学びたいと再確認した一日でした。  


Posted by aki sugibayashi at 00:56Comments(0)ひとりごと

2011年06月02日

ピラティスと新月パワー♬

今日は、とても嬉しい出来事がたくさん!
それも、新月パワーかな?

まずは、ピラティス再開や、始めてやりたい!お問い合わせを、立て続けにいただいたこと。

「あき先生のピラティスが好き」とまでメールをいただいてしまいました~(*^^*)

ありがとうございます~
感涙ですっ

清水のママピラティスは、今のところ定員オーバーだと代表の方に言われています。

2クラス作るか検討中だそうです~


そして~、今、スポーツ指導者養成講習会にいってきました。

エスパルスの理学療法士さんのお話を聞きました。
そして、パフォーマンスを上げるための運動方法…

ほとんどピラティスそっくり!!

そして、日常から意識をして正しい立ち方、歩き方をする。
意識を維持すると筋力がつく。
正しい姿勢が身につく。
怪我をしにくい軸のあるバランスのよい身体になる。
だそうです。
それを子供でも理解させるための、たくさんの実践方法を学びました。

ピラティスは、アスリートのパフォーマンスを上げるのには、最適だと、改めて確信しました!
そして、特に男の人に必要だなと。
みんな、ピラティスそっくりの、運動に悲鳴をあげてましたよ~。


色んな気づきを与えてもらえた講習会でした!


そしてそして、お客様から、大好きなゼラニウムのバスソルトをいただいてしまいました!

今から半身浴したいと思います♡




半身浴しながら、ドラッカーを読み終わりたいと思います!
ぬらさないように、防水対策バッチリですっ!!
  

Posted by aki sugibayashi at 23:11Comments(0)ひとりごと

2011年06月01日

読書の日。





今日は、清水のママピラティスの会場である、清水生涯学習会館へ。

毎回来るたびに、本を1冊借りますが、今日はついに、もしドラ発見☆

東野圭吾さんの本も合わせて2冊に。

今日の夜は読書だわ~

活字も読まなきゃね♬  

Posted by aki sugibayashi at 14:01Comments(0)ひとりごと

2011年05月27日

お気に入りなもの

ピンク色は、女性性の力がある…と、ヒーリングヨガのユミコ先生や、フラワー♡セラピーの先生に言われました!

私はベーシックな色を選びがちなので、なかなかピンクは着ません。

でも、お洋服だけじゃなく、近くにその色のものがあってもよいのだとか。

お花とか、アクセとかね!

で、ちょこっと違うかもしれないけど、マシェリのモイスチュアシリーズを母から貰いました。






バスルームにあるだけで、気分が上がります(#^.^#)
フォルムもかわいいね!



あと、ベランダに枯れそうになりながらも今年も咲いてくれたゼラニウム!







ゼラニウムの香りが大好きな私。
幸せだわ~♬

今日ピラティス後に
食べたモンマスティのパフェも♡
幸せだわ~♬







こんな時間だけど、
遊び疲れて寝てる長男…。
寝顔をみるだけで、幸せだわ~♬






ピンクからそれたけど(笑)
日々に感謝♡

今度ピンク、意識して買おう~♬っと。  

Posted by aki sugibayashi at 18:40Comments(0)ひとりごと

2011年04月26日

出会いに感謝♪

春だからでしょうか♪お問い合わせも増えてきています。。

最近、イベントのお誘いも増えてきています。。

たくさんの出会いがあります♪

毎日わくわくしていますface02



実はちょっと前まで人見知りだった私は、戸惑いの季節でもありました(笑)

しかし、こういう人に伝えるお仕事をするようになってから変わっていったのかも・・

そんな事を、ベビーマッサージの先生であるお友達とお話していたら、彼女が素晴らしい言葉をくれました。

「人との出会いは人生を豊かにしてくれる」

お仕事を通して、ただの知り合いだけでなく、幼稚園や小学校という枠を超えてたくさんのお友達ができたそうです。

そして、そのお友達は、彼女の人生を豊かにしてくれてるんだって。

私もそうかも~と思って。

今までは、人と知り合うことを不安に思っていました。。

でも、今はお問い合わせやイベントのお誘いを頂く毎に、気分が盛り上がります♪



どんな人と出会えるんだろう~??

ピラティス、好きになってもらえるように、メニュー考えなくちゃ♪と、張り切りますicon12


昨日も素敵なお問い合わせをいただきましたicon06

プライベートセッションにご興味頂いて・・本当にうれしいですっ♪


5月になったら、うちの長男も小学校に慣れてくると思うので活動時間も長く取れそうです!!

調整いたしますので、午後や夕方~夜のセッション希望も、お気軽にご連絡くださいね☆

もちろん、早朝もOKですよicon22  


Posted by aki sugibayashi at 02:06Comments(0)ひとりごと

2011年03月17日

「ありがとう」のはんたい

昨日、息子が卒園式を迎えました。
その前の日、修了式があり、園長先生がこんな話をしていました。

先日、ある方に聞いた話です。
「ありがとう」の反対って何かわかりますか?

反対って言われても・・。
「ごめんね」とか?全然予想もつきませんでした。

先生は「ありがとうの反対は『あたりまえ』なんですって」

あたりまえになってしまうと、感謝の気持ちって薄らいでしまいますよね。
でも、当たり前じゃなくなった時、当たり前に過ごせてたこと自体「ありがたい」事に変化するんですね。

今日本中が大変な事になっています。
被災地のみならず、他の地域でも、チェーンメールや買いだめ・・混乱が続いています。

被災地の方の気持ちを考えたら、悲しみでいっぱいですが、
私も悲しみだけでなく、日々の生活への感謝の気持ちと、自分ができることを考えながら過ごしたいと思います☆

今日のレッスンも来ていただけた方々に感謝しながらレッスンをしました。
この気持ちをずっと持ち続けたいです(*^_^*)  

Posted by aki sugibayashi at 23:10Comments(2)ひとりごと

2011年02月20日

ハンド&ネイルケア

最近、爪の周りの皮膚がガサガサ…
人前に手を出すのが嫌でした。

が、お友達にネイリストを目指している方がいて、
「ネイルオイルよりも、ネイル専用のクリームが、ドラッグストアにあるから、塗ってみて」
と、勧められ、ようやく購入。



すごくいい!
ハンド&ネイルクリームだから、もちろん手も潤います♫

ネイルサロンも行きたくないくらい、ボロボロな皮膚だったから、ちゃんとケアできたら、ネイル行ってこよう(*^^*)  

Posted by aki sugibayashi at 23:23Comments(0)ひとりごと