2012年08月22日
必要とされる喜び
主婦という職業?立場は、夫や子供たちから必要とされている事で、成り立つんだなーと、つくづく感じています。
これを、面倒ととらえるか、ありがたく愛おしく思えるかは、人それぞれ。
私は時と場合により、面倒に感じたりもします(正直)
夏休みに入り、特にこの後半。
懐かしい友達にも沢山あって、子供たちと沢山遊んで。
一緒にまっくろに日焼けして(笑)
もっと遊びたい、ママはいつお休み?
と、言ってくる息子たちをみて、幸せを感じています。
必要とされていて、本当に有難い。
長崎新田のセンター長さんからも、ゴーヤをいただいて。

来期のピラティスの新クラスの企画も聞き、必要とされるんだという喜びが、またまた湧いて来ました。
インストラクターとしても、必要とされているなんて、本当に有難い。
ますます頑張らなきゃ
と、ピラティスの自己練習に励む私でした。
暑さに負けず、今日も一日笑顔で
これを、面倒ととらえるか、ありがたく愛おしく思えるかは、人それぞれ。
私は時と場合により、面倒に感じたりもします(正直)
夏休みに入り、特にこの後半。
懐かしい友達にも沢山あって、子供たちと沢山遊んで。
一緒にまっくろに日焼けして(笑)
もっと遊びたい、ママはいつお休み?
と、言ってくる息子たちをみて、幸せを感じています。
必要とされていて、本当に有難い。
長崎新田のセンター長さんからも、ゴーヤをいただいて。

来期のピラティスの新クラスの企画も聞き、必要とされるんだという喜びが、またまた湧いて来ました。
インストラクターとしても、必要とされているなんて、本当に有難い。
ますます頑張らなきゃ

と、ピラティスの自己練習に励む私でした。
暑さに負けず、今日も一日笑顔で

2012年08月16日
残暑見舞い申し上げます
毎日暑いですね
お元気ですか?
昨日の夜、gyuttoでの代行レッスンを終えました!
昨夜のセッションは、さすがSATOMI先生の生徒さん達で、集中力、精度共に素晴らしくて、流れよく指導でき、生徒さんからも
「盛りだくさんだった!」
「気持ちよかった~」
と、お声がけいただいて、素敵な時間を過ごすことができました
さて、今日からお盆休みの私。
久しぶりの連休ですが、すでに予定が埋まりつつあります
最終日の日曜だけですね、予定なし。
主人もお休みだから、どこかお出かけしたいけど、お盆だからどこも混んでるかな~
ピラティスもお休みのクラスがおおいので、さみしいですが、自主練で頑張りましょうね
粘って続けていきましょう
In 10 sessions, you will feel the difference.
In 20,you will see the difference.
And in 30,you'll be on your way to having a whole new body.
10回のセッションで 変化を感じ
20回のセッションで 変化が見え
30回のセッションで 新しい体を手に入れる
Josef Pilates(ジョセフ・ピラティス)
素敵な連休をお過ごしください


お元気ですか?
昨日の夜、gyuttoでの代行レッスンを終えました!
昨夜のセッションは、さすがSATOMI先生の生徒さん達で、集中力、精度共に素晴らしくて、流れよく指導でき、生徒さんからも
「盛りだくさんだった!」
「気持ちよかった~」
と、お声がけいただいて、素敵な時間を過ごすことができました

さて、今日からお盆休みの私。
久しぶりの連休ですが、すでに予定が埋まりつつあります

最終日の日曜だけですね、予定なし。
主人もお休みだから、どこかお出かけしたいけど、お盆だからどこも混んでるかな~
ピラティスもお休みのクラスがおおいので、さみしいですが、自主練で頑張りましょうね

粘って続けていきましょう

In 10 sessions, you will feel the difference.
In 20,you will see the difference.
And in 30,you'll be on your way to having a whole new body.
10回のセッションで 変化を感じ
20回のセッションで 変化が見え
30回のセッションで 新しい体を手に入れる
Josef Pilates(ジョセフ・ピラティス)
素敵な連休をお過ごしください


2012年07月18日
丁寧に生きる
昨日、取り返しのつかないミスをしました。
なぜこんなことになったんだろう…
昨日一日、大いに凹み、悲しみ。
正直、ご飯が喉を通らないです。
しかし、今日、私を救ってくれた一言に出会いました。
「丁寧」
という言葉。
プライベートセッションを受けてくれている方とお話していて、今の私に必要なワードだな、とつくづく思いました。
例えば、セッションの料金の支払いに、何かで包んで渡してくれる方。
お手紙をつけてくれる方。
感謝の言葉をくれる方。
それをしないか方が、どうということではなく、そういった形を示すことは「丁寧」だと。
私にとって、「キチンとしなくちゃ」というプレッシャーは、苦痛以外の何物でもなく。
今回のように、出来なかった時は落ち込んで。
性格的には、キッチリしたい自分とのんびりしたい自分が共存していて、苦しくてたまらなかったのですが。
性格も「細かい」なんて言われる事もあれば、「抜けてる」と言われたり…していたんです。
しかし、「完璧」にしっかりやるんではなく、「丁寧」に生きること。
「丁寧」にセッションをする
「丁寧」に家族や人と接する
「丁寧」に物を扱う
のんびりでいいから、丁寧に生きてみます。
という事で、スケジュール帳を新しくしました

不意にお手紙や、お金を渡す時のために、ぽち袋とレターセットも。
Kさん、素敵な気づきをありがとうございました
素敵な女性になれる様に、私も自然と丁寧な対応のできる人を目指します
なぜこんなことになったんだろう…
昨日一日、大いに凹み、悲しみ。
正直、ご飯が喉を通らないです。
しかし、今日、私を救ってくれた一言に出会いました。
「丁寧」
という言葉。
プライベートセッションを受けてくれている方とお話していて、今の私に必要なワードだな、とつくづく思いました。
例えば、セッションの料金の支払いに、何かで包んで渡してくれる方。
お手紙をつけてくれる方。
感謝の言葉をくれる方。
それをしないか方が、どうということではなく、そういった形を示すことは「丁寧」だと。
私にとって、「キチンとしなくちゃ」というプレッシャーは、苦痛以外の何物でもなく。
今回のように、出来なかった時は落ち込んで。
性格的には、キッチリしたい自分とのんびりしたい自分が共存していて、苦しくてたまらなかったのですが。
性格も「細かい」なんて言われる事もあれば、「抜けてる」と言われたり…していたんです。
しかし、「完璧」にしっかりやるんではなく、「丁寧」に生きること。
「丁寧」にセッションをする
「丁寧」に家族や人と接する
「丁寧」に物を扱う
のんびりでいいから、丁寧に生きてみます。
という事で、スケジュール帳を新しくしました


不意にお手紙や、お金を渡す時のために、ぽち袋とレターセットも。
Kさん、素敵な気づきをありがとうございました

素敵な女性になれる様に、私も自然と丁寧な対応のできる人を目指します

2012年06月20日
佐藤初女さんという女性
台風も去り、暑い一日。
今日の午前中は、大好きなピラティスサークルの日でした
暑くて、汗だく
でも、楽しい時間を頂けて本当に感謝☆
久しぶりに、大好きなお嬢さん、Sちゃんにも会えたし
もうすぐ夏休み。
幼稚園児ちゃんたちもピラティス復帰!
たのしみだわ
さて、ブログタイトル。
佐藤初女さんってご存知ですか?

母が講座にいき、本を買ってくれて読んでます。
母として、こういう子供との接し方が出来たら…と思える言葉がいっぱい。
いっぱいメモをとり、写メをして(笑)
心に焼き付けました。
いつか、私もお話聞きにいきたいな~
人を否定せず、受け入れる。
そして理解して、決めつけず、認める。
当たり前のことなんだけど、中々難しい。
友達に対してももちろん、子供にはなおさら。
でも、彼女はそれが出来る。
私もできるかな?
大人になって、頭がかたくなりはじめてる。
身体だけでなく、頭ももっと柔軟に。
家族にも。
生徒さんとして来てくれる方々にも。
こんな女性になりたいな。
またひとつ、目標ができた
今日の午前中は、大好きなピラティスサークルの日でした

暑くて、汗だく

でも、楽しい時間を頂けて本当に感謝☆
久しぶりに、大好きなお嬢さん、Sちゃんにも会えたし

もうすぐ夏休み。
幼稚園児ちゃんたちもピラティス復帰!
たのしみだわ

さて、ブログタイトル。
佐藤初女さんってご存知ですか?

母が講座にいき、本を買ってくれて読んでます。
母として、こういう子供との接し方が出来たら…と思える言葉がいっぱい。
いっぱいメモをとり、写メをして(笑)
心に焼き付けました。
いつか、私もお話聞きにいきたいな~
人を否定せず、受け入れる。
そして理解して、決めつけず、認める。
当たり前のことなんだけど、中々難しい。
友達に対してももちろん、子供にはなおさら。
でも、彼女はそれが出来る。
私もできるかな?
大人になって、頭がかたくなりはじめてる。
身体だけでなく、頭ももっと柔軟に。
家族にも。
生徒さんとして来てくれる方々にも。
こんな女性になりたいな。
またひとつ、目標ができた

2012年03月06日
私という人
生徒さんからメールで、
「ブログみました!憧れちゃいます♡」
みたいなメールを頂きました(^-^)
嬉しいです、ありがとうございます♪
でも、私なんかまだまだ、憧れられる様な人物ではないです(>_<)
子どもにはガミガミ怒るし
決断には鈍いし
自分の想定外の出来事にはパニックになるし
心配性なくせに、雑だし。
こんな自分かえたい!
優雅にゆったり暮らしたい!
と、いつも思います^^;
でも、そんな私でもありがたい事に救いがあって。
常に周りの家族や友達が、サポートしてくれる事。
否定せず、見守ってくれる事。
これがなければ、私は今の生活がないと思っています。
最近とある事で、かなり気分が落ちていました。
今日ようやく吹っ切れたんですが^^;
それも理解ある友達がいて、支えてくれたから今があります。
ピラティスも、プライベートも。
今は中々線引きが難しいけど、吹っ切れた今の気分で、新しくスタートしていきます(^○^)
いつか叶えたい夢を力に。
そして、待っていてくれる生徒さん達と、ピラティスを歩める様に日々成長。
まずは、身近な目標のクリアを目指します。クリアしたら報告しますね♡
↓プライベートレッスンのお宅のかわいいワンちゃん。美雨ちゃん♡
いつも、私に擦り寄ってくれる、癒しの女の子ちゃんです♪

「ブログみました!憧れちゃいます♡」
みたいなメールを頂きました(^-^)
嬉しいです、ありがとうございます♪
でも、私なんかまだまだ、憧れられる様な人物ではないです(>_<)
子どもにはガミガミ怒るし
決断には鈍いし
自分の想定外の出来事にはパニックになるし
心配性なくせに、雑だし。
こんな自分かえたい!
優雅にゆったり暮らしたい!
と、いつも思います^^;
でも、そんな私でもありがたい事に救いがあって。
常に周りの家族や友達が、サポートしてくれる事。
否定せず、見守ってくれる事。
これがなければ、私は今の生活がないと思っています。
最近とある事で、かなり気分が落ちていました。
今日ようやく吹っ切れたんですが^^;
それも理解ある友達がいて、支えてくれたから今があります。
ピラティスも、プライベートも。
今は中々線引きが難しいけど、吹っ切れた今の気分で、新しくスタートしていきます(^○^)
いつか叶えたい夢を力に。
そして、待っていてくれる生徒さん達と、ピラティスを歩める様に日々成長。
まずは、身近な目標のクリアを目指します。クリアしたら報告しますね♡
↓プライベートレッスンのお宅のかわいいワンちゃん。美雨ちゃん♡
いつも、私に擦り寄ってくれる、癒しの女の子ちゃんです♪

2012年01月07日
あけましておめでとうございます♪
新年ブログを更新し忘れ…
今頃すみません^^;
今年もよろしくお願いします♪
FacebookもTwitterも更新してないな~
頑張らなきゃ(>_<)
さて、来週からとうとうアドバンスのコースが始まります!!
正月太りを絞るには十分のオーダーで、毎日身体のアチコチがスッキリ&筋肉痛です(笑)
昨日の、ピラティス&YAMUNAのWSでも、今日たっぷり筋肉痛な私はまだまだです~
ピラティス道は険しい。
でも楽しい♪
アドバンスのボディを引き受けてくれてる方々…よろしくお願いしますね(#^.^#)
代行でご迷惑をおかけしてます、インストラクターの皆さんと、生徒さんたち。
すみませんが、パワーアップしてきますのでよろしくお願いします♪
追伸☆
フットサルのMちゃんとDくん、今年は体幹鍛えてもっと得点あげていきましょう♡
今頃すみません^^;
今年もよろしくお願いします♪
FacebookもTwitterも更新してないな~
頑張らなきゃ(>_<)
さて、来週からとうとうアドバンスのコースが始まります!!
正月太りを絞るには十分のオーダーで、毎日身体のアチコチがスッキリ&筋肉痛です(笑)
昨日の、ピラティス&YAMUNAのWSでも、今日たっぷり筋肉痛な私はまだまだです~
ピラティス道は険しい。
でも楽しい♪
アドバンスのボディを引き受けてくれてる方々…よろしくお願いしますね(#^.^#)
代行でご迷惑をおかけしてます、インストラクターの皆さんと、生徒さんたち。
すみませんが、パワーアップしてきますのでよろしくお願いします♪
追伸☆
フットサルのMちゃんとDくん、今年は体幹鍛えてもっと得点あげていきましょう♡
2011年12月30日
今年も残りわずか…
寒い日々が続いています。
皆さんお元気ですか?
最終レッスンも終わり、あっという間の年末。
今年はインストラクターとして初めての年でしたが、たくさんの方々に出会え、学び、充実した一年となりました!
しかし、問題点もいっぱいみつけました。
来年はひとつひとつ、丁寧に動ける様に、日々鍛錬ですね!!
今年やり残した事…大掃除です^^;
今日明日でおうちを掃除しちゃいたいと思います
来年度も、更にパワーアップできる様にがんばりますので、よろしくお願いします
2011.12.30 aki
皆さんお元気ですか?
最終レッスンも終わり、あっという間の年末。
今年はインストラクターとして初めての年でしたが、たくさんの方々に出会え、学び、充実した一年となりました!
しかし、問題点もいっぱいみつけました。
来年はひとつひとつ、丁寧に動ける様に、日々鍛錬ですね!!
今年やり残した事…大掃除です^^;
今日明日でおうちを掃除しちゃいたいと思います

来年度も、更にパワーアップできる様にがんばりますので、よろしくお願いします

2011.12.30 aki
2011年11月15日
Be standard グッズ(笑)

名刺を頼んだサイトから、
無料で作れるグッズのご案内がたくさんきてたので…
作ってみました、大量に(笑)
スタンプ大・小、ボールペンや、メモ帳、ポストカード、宛名シール…
いつ使うの?という、紹介カードやポイントカード(笑)

カレンダーつき、マウスパッド(笑)
極めつけ
ポスター(笑)(笑)

息子の手と比較すると大きいのがわかりますね


haco28+のmakiさんに、作っていただいたロゴハンコがここまで広がり…
本人に報告と、マグネットを渡してきました(笑)
そんなhaco28+さんでは、ブランケットを買ってきました


可愛くてあったかい

去年買ったルームシューズも、相変わらず大活躍!
今年は新色のピンクがあり、悩みました(笑)

去年の画像です。。
Be standardグッズ、
欲しい方はお問い合わせください(笑)
2011年10月27日
ダイエット食品
昨日朝日テレビカルチャーのクラスでサンプル配布された、健康食品。

ジャネリアという、置き換えシェイク。
美味しいのかな~?
6包あるので、6日間置き換えダイエットにチャレンジしてみます!
結果は6日後…乞うご期待!(笑)

ジャネリアという、置き換えシェイク。
美味しいのかな~?
6包あるので、6日間置き換えダイエットにチャレンジしてみます!
結果は6日後…乞うご期待!(笑)
2011年09月07日
感謝すること
最近、慌ただしい日々を過ごし、なかなか人に感謝できていなかった事に気づいた。
夫や、子供、親達。家族。
イクメンでもないし、カジダンでは決してないけど、忙しい仕事をして、私の話もキチンと聞いて理解しようと努力してくれてる夫。
(私が多くを求め喧嘩もするけどね
)
まだまだ小さく甘えたい盛りなのに、仕事を始めてからは、我慢させてばかりの息子たち。
「ママはインストラクターなんだ!」
と、自慢してくれ、我が家の情報を垂れ流してくれるけど、実は嬉しい。
両家の親達は、孫を預かる事や、教育に熱心に考えてくれて。サポートがどんなに支えてくれてることか…。
友達。
いつも気にかけてくれる友達。
私が道を見失えば励ましてくれる。
月曜日は、友達とランチして。
私の頼りにしている大事な友達の一人。
最近考えていることを沢山聞いてくれた。一緒に考えてくれて気持ちが楽になった。
昨日は、また別の大事なお友達。
この子はデザイナーさん。
忙しいのに、メールで子育ての事を自分の事のように考えて返信してくれた。
今日は、前の職場の仲間であり、ピラティスの生徒さん。
プチ女子会をして、たわいのない話で盛り上がり、私のほっとする時間を作ってくれた。
まだまだ書ききれないほど。
子ども達を預け預かられの仲のMさん家族や、いつも絶妙なタイミングでメールくれるTちゃん。
いつも楽しい企画を持って来てくれるAさん。
Wちゃんや、Rちゃんは、私のピラティスをべた褒めしてくれる
…うーん、書ききれない。
ピラティスに熱心に通ってくれる生徒さん達。
gyuttoで毎週通ってくれてるMさん。
私のファンだと公言してくれた事。
嬉しすぎて、私は幸せ者だなと思った。
ママクラスに必ず来てくれてる方々。
4月から家庭の事情で生徒さん人数が減り、私の宣伝不足で生徒さんが少ない中、それでも毎週通ってくださり…
それがどんなに私の活力になっていることか…。
毎週水曜日来てくれてるママサークルの皆さん。
長いメンバーは、1年以上通ってくれていて。
そして、次に長いメンバーは、6ヶ月になると。
そして、次々入ってくれる新規の方々。
今日は感謝をみんなに伝え、心をこめて基礎からレッスンしてみました。
朝日テレビカルチャーの皆さん。
先生が突然変わっても温かく迎えてくださり、次週からは新規の方も来てくださると…。
セノバ移り、新しい企画もしてくださる事にも本当に感謝。
毎週プライベートをいれてくださる方々。
一人一人の方とご自身のペースに合わせてレッスン出来る喜びを私も感じています。
ご家庭、ご家庭のよさをいつも感じ、毎回私の楽しみのひとつ。
Uさんちの、ワンちゃんも♡
TwitterやFacebookで知り合った皆さん。
実は人見知りの私にも温かくからんでくれ、私の癒しの時間。
最後に私の尊敬する、ピラティスやヨガの先生方。
特にmiz先生には、私のインストラクターへの扉を作ってくれた。
彼女がいなかったら、今の私はいません。
本当に多くの方々に支えてもらっています。
ありがとう。
これからも、皆さんが笑顔になれるように。
私は私らしく、前へ。
万が一立ち止まったら、後ろからおして下さいね♡
夫や、子供、親達。家族。
イクメンでもないし、カジダンでは決してないけど、忙しい仕事をして、私の話もキチンと聞いて理解しようと努力してくれてる夫。
(私が多くを求め喧嘩もするけどね

まだまだ小さく甘えたい盛りなのに、仕事を始めてからは、我慢させてばかりの息子たち。
「ママはインストラクターなんだ!」
と、自慢してくれ、我が家の情報を垂れ流してくれるけど、実は嬉しい。
両家の親達は、孫を預かる事や、教育に熱心に考えてくれて。サポートがどんなに支えてくれてることか…。
友達。
いつも気にかけてくれる友達。
私が道を見失えば励ましてくれる。
月曜日は、友達とランチして。
私の頼りにしている大事な友達の一人。
最近考えていることを沢山聞いてくれた。一緒に考えてくれて気持ちが楽になった。
昨日は、また別の大事なお友達。
この子はデザイナーさん。
忙しいのに、メールで子育ての事を自分の事のように考えて返信してくれた。
今日は、前の職場の仲間であり、ピラティスの生徒さん。
プチ女子会をして、たわいのない話で盛り上がり、私のほっとする時間を作ってくれた。
まだまだ書ききれないほど。
子ども達を預け預かられの仲のMさん家族や、いつも絶妙なタイミングでメールくれるTちゃん。
いつも楽しい企画を持って来てくれるAさん。
Wちゃんや、Rちゃんは、私のピラティスをべた褒めしてくれる

…うーん、書ききれない。
ピラティスに熱心に通ってくれる生徒さん達。
gyuttoで毎週通ってくれてるMさん。
私のファンだと公言してくれた事。
嬉しすぎて、私は幸せ者だなと思った。
ママクラスに必ず来てくれてる方々。
4月から家庭の事情で生徒さん人数が減り、私の宣伝不足で生徒さんが少ない中、それでも毎週通ってくださり…
それがどんなに私の活力になっていることか…。
毎週水曜日来てくれてるママサークルの皆さん。
長いメンバーは、1年以上通ってくれていて。
そして、次に長いメンバーは、6ヶ月になると。
そして、次々入ってくれる新規の方々。
今日は感謝をみんなに伝え、心をこめて基礎からレッスンしてみました。
朝日テレビカルチャーの皆さん。
先生が突然変わっても温かく迎えてくださり、次週からは新規の方も来てくださると…。
セノバ移り、新しい企画もしてくださる事にも本当に感謝。
毎週プライベートをいれてくださる方々。
一人一人の方とご自身のペースに合わせてレッスン出来る喜びを私も感じています。
ご家庭、ご家庭のよさをいつも感じ、毎回私の楽しみのひとつ。
Uさんちの、ワンちゃんも♡
TwitterやFacebookで知り合った皆さん。
実は人見知りの私にも温かくからんでくれ、私の癒しの時間。
最後に私の尊敬する、ピラティスやヨガの先生方。
特にmiz先生には、私のインストラクターへの扉を作ってくれた。
彼女がいなかったら、今の私はいません。
本当に多くの方々に支えてもらっています。
ありがとう。
これからも、皆さんが笑顔になれるように。
私は私らしく、前へ。
万が一立ち止まったら、後ろからおして下さいね♡