2011年07月04日
正しい姿勢とは?
1ヶ月ほど、ピラティスとは別に、お手伝いで、受付のお仕事をしています。
そこで、課長さんや同じ受付の子に
「肩こりにいい運動ない?」
「足の筋肉が偏っていて」
などと、お悩みを受けました。
受付なら立ち仕事、課長さんはデスクワーク。
お仕事でもそれぞれが、長時間同じ姿勢でいる事が多いと思います。
肩こりや足の筋肉…。
長時間同じ姿勢を続け、筋肉が凝り固まっている可能性があります。
普段の生活は、いかに無駄な力を抜いて過ごせるかが重要です。
必要なのは、重心がぶれないための軸を意識する部分だけだと思います。
…という私は、足太ですし、アウターマッスルが強いので(T_T)
全体的な体型は細くないのですが、いかにバランスのよい筋肉をつけて、疲れにくく、美しいしなやかな身体を手に入れられるがが、今の課題です!
1回で効果が得られる物は存在しません。
意識から変えてコツコツと。
頑張りましょ~う
そこで、課長さんや同じ受付の子に
「肩こりにいい運動ない?」
「足の筋肉が偏っていて」
などと、お悩みを受けました。
受付なら立ち仕事、課長さんはデスクワーク。
お仕事でもそれぞれが、長時間同じ姿勢でいる事が多いと思います。
肩こりや足の筋肉…。
長時間同じ姿勢を続け、筋肉が凝り固まっている可能性があります。
普段の生活は、いかに無駄な力を抜いて過ごせるかが重要です。
必要なのは、重心がぶれないための軸を意識する部分だけだと思います。
…という私は、足太ですし、アウターマッスルが強いので(T_T)
全体的な体型は細くないのですが、いかにバランスのよい筋肉をつけて、疲れにくく、美しいしなやかな身体を手に入れられるがが、今の課題です!
1回で効果が得られる物は存在しません。
意識から変えてコツコツと。
頑張りましょ~う
