2015年06月23日
うれしい声
ヤムナのプライベートを受けてくれた妊婦さん。
ヨガのインストラクターさん。
ヤムナのボールは持っているし効果も実感しているんだけど、使い方をもっと知りたい。
今抱えている不調にアプローチしたい。
というのが、私のところに来てくれた理由だった。
じっくりヒヤリングをしていくと、股関節と四頭筋に痛みを感じやすいのと、腹部の強化が必要だということ。
また、肩甲帯を安定する筋力が必要なことがわかった。
妊婦さんへの禁忌を伝え、呼吸からはじめ、足回りはのワークはもちろん、サイドラインをじっくりと。
私は妊婦期にこのサイドラインのワークに救われたから。
背骨や内転筋も必須だけど時間切れ。
簡単に説明をして終わり。
ヤムナボディローリングは1時間じゃ本当に足らない。(1時間過ぎてたけどね)
じっくりじっくり、呼吸に合わせて。またきちんと効果を説明しながら。
疎かにしたくないものがいっぱいありすぎる。
ぎゃーと痛がっていた(特に四頭筋、外旋筋とサイドラインのワーク)けれど、終わった後は筋肉がふわっとしていて、お腹周りはすっきりと空間が出ていた。
赤ちゃんに苦しくないスペースをサイドラインで出してあげられたかな、と思いつつ、次のお仕事へ。
夜メッセージをいただいた。
「夜のクラスでお腹が張ることもなく快適でした」
よかった。
彼女もインストラクターだから、十分に身体に向き合えているし、ちゃんと安全な方法で強化もしている。
私もそうしていたけど、やっぱり臨月近くには腰痛も来たし、お腹が張ったりすることもあった。
東京にトレーニングに行った時は不安でベルトに頼った。
でも1,2番目の妊娠期より確実に体は楽で、お腹を蹴られた記憶はあまりない。
(お腹を蹴るのはスペース不足だと、ヤムナはもちろんお医者様関係の記事でもみた)
そして出産は驚くほどスピーディで、呼吸といきみが上手だったと助産師さんに褒められた。
だから、自分でケアもできるヤムナのワークは、妊婦さんに私は超オススメしたい。

ヨガのインストラクターさん。
ヤムナのボールは持っているし効果も実感しているんだけど、使い方をもっと知りたい。
今抱えている不調にアプローチしたい。
というのが、私のところに来てくれた理由だった。
じっくりヒヤリングをしていくと、股関節と四頭筋に痛みを感じやすいのと、腹部の強化が必要だということ。
また、肩甲帯を安定する筋力が必要なことがわかった。
妊婦さんへの禁忌を伝え、呼吸からはじめ、足回りはのワークはもちろん、サイドラインをじっくりと。
私は妊婦期にこのサイドラインのワークに救われたから。
背骨や内転筋も必須だけど時間切れ。
簡単に説明をして終わり。
ヤムナボディローリングは1時間じゃ本当に足らない。(1時間過ぎてたけどね)
じっくりじっくり、呼吸に合わせて。またきちんと効果を説明しながら。
疎かにしたくないものがいっぱいありすぎる。
ぎゃーと痛がっていた(特に四頭筋、外旋筋とサイドラインのワーク)けれど、終わった後は筋肉がふわっとしていて、お腹周りはすっきりと空間が出ていた。
赤ちゃんに苦しくないスペースをサイドラインで出してあげられたかな、と思いつつ、次のお仕事へ。
夜メッセージをいただいた。
「夜のクラスでお腹が張ることもなく快適でした」
よかった。
彼女もインストラクターだから、十分に身体に向き合えているし、ちゃんと安全な方法で強化もしている。
私もそうしていたけど、やっぱり臨月近くには腰痛も来たし、お腹が張ったりすることもあった。
東京にトレーニングに行った時は不安でベルトに頼った。
でも1,2番目の妊娠期より確実に体は楽で、お腹を蹴られた記憶はあまりない。
(お腹を蹴るのはスペース不足だと、ヤムナはもちろんお医者様関係の記事でもみた)
そして出産は驚くほどスピーディで、呼吸といきみが上手だったと助産師さんに褒められた。
だから、自分でケアもできるヤムナのワークは、妊婦さんに私は超オススメしたい。
