2015年06月22日

ヤムナ特別ワークショップ無事終了!



今岡美雪先生によるヤムナ特別ワークショップ、無事に終了しました!!

いやああああ、本当に学びの多い1日。
貴重な体験をした1日。

もうね、美雪先生の側にずっといれたらいいのにと、仲間のひろりんと話してたくらいでしたよ。笑

実は美雪先生、直前までアメリカにいたんです。もちろんヤムナのお仕事で。
しかも明日も明後日も移動とヤムナのお仕事でご自宅には帰らず…すっごく忙しい合間をぬって、静岡に来てくれて。
なのにも関わらず、我々静岡プラクティショナーは「美雪先生次いつ静岡にきてもらえますか?」と。笑

そのくらい私たちには美雪先生から、まだまだ、いやもっともっといただきたい学びがあるんです。

ヤムナのコンセプトを理解し(英語のオリジナルを忠実に!)、ヤムナのボディワークが大好きな彼女だからこそ説得力がある。
そして日本語でよりわかりやすくガイダンスしてくださったそれを私たちがちゃんと理解して、受けてくださる方々にお伝えする。

やるべきはこれだな、と。

私たちプラクティショナーもヤムナメソッドで身体の使いやすさを日々実感しているこの体感を、伝えていけば、もっと静岡でもヤムナを気軽にそして効果的に楽しんでもらえるよね!(ボールがオブジェにならないように。毎日触れていて欲しい)

実は、私の生徒さんでマッサージ師さんがいて。今回参加してくださっていたのだけど…本当にこのワークは素晴らしいと筋肉のプロも太鼓判。指圧ではかたくて大変な筋肉も少し当て込むだけで指がすっと入る。こんな魔法のようなボールはないと大絶賛。(資格はないからお客様にやったのでなく、アスリートの知り合いにボールをほぐしたい部位に当ててもらったらしい) 彼女も指を酷使するので気をつけていても肩や肘手首、関節が痛くなりそうになるけど、次の施術の合間時間はヤムナでリリースしてケアしてあげているんだそう。その彼女が「先生!今日来てよかったよ!更にヤムナ使わなきゃと思ったよ!」と喜んでいた。(私よりボールに触れていそうだ…)

こういう体験談が、私を更にヤムナへの情熱にかえていくんだよねー

本当にありがたい事の連鎖を生むヤムナメソッド。
それを大切に伝えてくれた美雪先生!
ありがとうございました!
また静岡にきてくださーい!(しつこい)

来てくれた私の大切な生徒さんたち!
主催したSATOMIさん、ラブリーひろりん。素敵な空間を貸してくださったスタジオヨギーさん。来れなくても応援してくれたお友達。みんなみんな。
本当にありがとうございました!  

Posted by aki sugibayashi at 05:55Comments(0)イベントyamuna