2012年11月03日

Yamuna Body Rolling

先日、FOOTのワークショップに出かけたばかりの、Yamuna。

Yamuna Body Rollingとは?
ボールを使って、体の筋肉の隅々までストレッチするだけでなく、骨の仕組みにまで働きかけます。体の体重を使ってほぐしていくので、無理がなく、また深い部分のリラックスやかいほを感じる事の出来る、セルフケアツール。


そのYBRを考案した、ヤムナさんご本人にお会いしてきました〜〜



ヤムナ・ゼイク氏
人生をかけて体の機能を学び、多くの人々を治療してきたヒーラー。独自のメソッド、YBRというボールを使って自分で自分の体をケアするセルフヒーリングを考案。「体を本来の有るべき骨の仕組みや筋肉の長さで、初めて私たちの体は自由にフル活用出来るのである」という信念のもと、アメリカの多くの人々から支持され、多くの人の体を癒しに世界中を飛び回っている。


彼女の言葉に出てくる「癒し」は、私が、インストラクターを目指した原点であり、目標なのです。


私がそもそも、ピラティスのインストラクターになったのは、

子育てで、運動不足・精神的ストレスで、体の不調が出てきた人たちへの、リフレッシュの場を提供したい

が、始まりでした。


たくさんの人たちと関わる中、子育て以外にも、会社・人間関係でストレスを受けている方、運動不足の解消方法を求めてる方、怪我をされて上手く体を動かす事が困難になって運動から遠のいていた方、アスリートで結果を出したい方…


子育て以外にもたくさんの方が、「癒し」「体の使い方」を知りたがっている。


私は、フィットネスの指導者になりますが、それを超えて癒しを与えられる人になりたい。


そう考えていた時に、miz先生からYBRのセッションをご紹介いただいて。


そこで会ったのが、izumiさん。


パキパキと明るく、的確な指導、何より両手を広げ待っていてくれる様な優しさと大らかさ、細かな気遣い、柔らかな関西弁も大好き!!


会うと、ホッと癒されてしまう。


そんな彼女みたいな、インストラクターになりたい。





私の隣がizumiさん。Yamunaさんの通訳・アシスタントで来ていたのです♡


かっこよかった〜〜


そんな癒しのYBR。


筋肉が弱いと、痛みとなって現れるから、最初はかなり痛い





けれど、終わると体がふにゃふにゃになるんですよ〜〜


昨日もびよんびよんに伸びました(笑)


筋肉がかたくなるから、弱くなる。
不調になるんだものね。


いつか、皆さんにも体験してもらえる様に、学んで行きたいメソッド。


Yamunaさんに、会えて、直接指導を受けて、サインも頂けて。




本当に嬉しかった〜〜!!
貴重な経験が出来た事に感謝。

今回も、送り出してくれた家族、お友達、生徒さん達。

ありがとうございました〜






同じカテゴリー(yamuna)の記事画像
うれしい声
ヤムナ特別ワークショップ無事終了!
美雪先生in静岡!ヤムナ特別クラス開催!
ヤムナ鷹匠金曜日昼クラス
鷹匠ヤムナクラス体験会
ヤムナ&ピラティス新クラス
同じカテゴリー(yamuna)の記事
 うれしい声 (2015-06-23 06:59)
 ヤムナ特別ワークショップ無事終了! (2015-06-22 05:55)
 美雪先生in静岡!ヤムナ特別クラス開催! (2015-06-02 19:46)
 ヤムナ鷹匠金曜日昼クラス (2015-05-22 06:08)
 鷹匠ヤムナクラス体験会 (2015-05-16 15:48)
 ヤムナ&ピラティス新クラス (2015-03-24 16:46)

Posted by aki sugibayashi at 08:54│Comments(2)yamuna
この記事へのコメント
YBRって凄いんですね。
体験したことがないので 凄さがわからないのがもどかしい~
ボールも種類が色々あるんですね。硬さもそれぞれ違うのでしょうか?
青竹踏んだり、手でゴリゴリするだけで 悶絶なのに(苦笑)

筋ってホント使わないと拘縮しますよね。
その部分においては 患者様を触るとわかります。
凝り固まるって感じ。

自分の癖が いつのまにか当たり前の動きと勘違いしていたり。
ピラティスと感覚は一緒なのかな~ 人間の身体って面白いですね!

私自身が ストレスの塊(溜めやすい)みたいな人間。
だから、まずは自分がフリーになれることが一番の目標。

ピラティスは本当に続けていきたい。
先生の学習されてきた事を少しでも吸収出来たらいいな。
是非、シェアしてください(笑)

体調優れない中、お疲れ様でした!!
今日はゆっくり出来るのかな?(笑)
Posted by k池 at 2012年11月03日 09:19
k池さん♪

いつもありがとう〜\(^o^)/
スッキリ!とはいかないけど、段々調子が戻ってきました♪

筋についてのご意見、さすが看護師さん!!
そうなんですよ〜!

その癖を骨や深層筋までセルフケアするのが、YBR。
整えながら鍛えちゃう、ピラティス。

どちらも大事かな!と思います♡

また、来年指導者コースに入る予定なので、シェアさせてね♪

今日は、息子たちを昨日、さみしい思いをさせてしまったので、
家族サービスをします(^O^)

大道芸にでかけまーす♪

よい週末を〜♡
Posted by aki at 2012年11月03日 09:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Yamuna Body Rolling
    コメント(2)