2014年06月21日

赤ちゃんの様子

ボディの話をしなきゃーといいつつ。

今日は赤ちゃんの話。

毎日赤ちゃんとまったり過ごしていると、この歪みのないからだが素晴らしいと思う。

すでに向きグセはあるから、なんらかの癖っていうのはあるんだろうけど。

顔をみても、口や目や鼻、眉。
左右に多少の違いはあるけど、ほぼ対象であり、正中線に沿った位置。

すごいなー。




そして、私がいないとまだ動きもままならない彼が愛おしくてたまらないのです。
腕の中に収まるってどんだけ小さいのよ。

上の子達も、もちろんかわいい。
でも、自己主張は激しく口調はきつくなるし、すねたり、甘えたり。
巻き込まれてこっちも、キーって怒鳴ったり。
頭やお尻、はたいたこともあるし。

彼らからみたら、恐ろしい母親かな。
どううつっているんだろう。

はた、と止まって考えて、特に最近、大人と子供の感情でゆれまくりの長男に、

「手伝って欲しいのになんにもしてくれない!
眠くて勉強やりたくない!」
と、叫ばれたから
(次男が終わってたから余計イライラしてたのね)

「漢字の勉強は書いてあげるわけにもいかないし、手伝えないから、わからないところは一緒に考えるよ。
眠いなら、コーヒー牛乳作ろうか?コーヒーはカフェインって眠気覚ましが入ってるからいいかもよ」

と、彼は好きでも、いつもなるべくなら与えたくなかったコーヒー牛乳をつくって渡した。

しばらくは、

「いらない」
「なんで手伝ってくれないの!」
と泣き叫んでたけれど、同じこと繰り返しいってたら、落ち着いて来てコーヒー牛乳を一口。


あれ、急に大人しくなったぞ。


そして、私も一緒にフェイスのレポートを作って机に向かってると


「お母さんもコーヒー牛乳飲む?」
と、作って来てくれた。


基本優しい長男。


「ありがとう。嬉しいよ」
と言ったら
「だってお母さんも作ってくれたから」と、照れ笑いしていた。


今は少し難しいお年頃で、文句も言うし、周りの子より不器用で特別得意なこともないし、勉強もどちらかといえば苦手。
でも、誰よりも寂しがりやで、心配性で甘えん坊なのに、普段はぐっと堪えて、お兄ちゃんをしてくれてる優しい子なんだよね。


赤ちゃんをみていて思う。
君も愛おしくてたまらなかったよ。
身体は腕の中に収まらなくなったけど、まだまだかわいいよ。

いつも怒っちゃうけど。
今回みたいに、なるべく冷静になれる日を増やして、お互いストレスを減らしていきたいな〜


そしたら、体の硬くなって来た長男もまた柔らかくなるかな。
心と体は、繋がってるもんね。


あ、なかなか登場しなかった次男は、最近、夜寝る前に私とのストレッチ時間がお気に入りらしく。

ホワイトボードに、
「お母さんとのストレッチ大好き」

だって。


子供達から学べているもの、たくさんあるんだな〜


忙しいと、中々振り返らないから、メモメモ。


来月は、ピラティスとヤムナのワークショップと、プライベートセッションを予約してある。


久々自分の身体のメンテナンスができる!
今から楽しみで仕方ない。
遠足前の子供みたい。
自分がインプットして、それを自分のクライアントさんにアウトプットしたら、笑顔になってくれるよね。


あなた自身がもっと簡単に輝くわ。
(YAMUNAがいずみさんに送ったメール。こちらのいずみさんのブログからみてね。)
私も、自分自身の身体や心に向き合いつづけたら、母としても、女性としても、もっと輝けるかなぁ? ふふふ。


同じカテゴリー(yamuna)の記事画像
うれしい声
ヤムナ特別ワークショップ無事終了!
美雪先生in静岡!ヤムナ特別クラス開催!
ヤムナ鷹匠金曜日昼クラス
鷹匠ヤムナクラス体験会
ヤムナ&ピラティス新クラス
同じカテゴリー(yamuna)の記事
 うれしい声 (2015-06-23 06:59)
 ヤムナ特別ワークショップ無事終了! (2015-06-22 05:55)
 美雪先生in静岡!ヤムナ特別クラス開催! (2015-06-02 19:46)
 ヤムナ鷹匠金曜日昼クラス (2015-05-22 06:08)
 鷹匠ヤムナクラス体験会 (2015-05-16 15:48)
 ヤムナ&ピラティス新クラス (2015-03-24 16:46)

Posted by aki sugibayashi at 16:35│Comments(0)yamunaひとりごと子供のこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
赤ちゃんの様子
    コメント(0)