2014年01月07日
日本一健康な妊婦(図々しい・自称)ヤムナ合格しました!
12/27に試験を受け、保留中だった、ヤムナボディローリングの合否。
今日再テストでした。
結果、無事に合格することができましたーーーーーー!!!
うわーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今まで、たくさん、たくさん、体をいろんな人にお借りして、一緒に学んでくれた仲間がいて、
家族、もちろんお腹のなかでそばにいてくれたまだ見ぬ我が子も。
プラクティショナーでフェイズ1、2でたくさん指導してくださり、お世話になった、みゆき先生、ふみこ先生、智先生。
そしてそして、ヤムナを知るきっかけとなり、試験監督として私を見守ってくださった、だいすきーーーな、いずみさん♡♡
本当にみなさんのおかげで合格できたんだと思います。
ありがとうございましたーーーーーー!!!
これ、試験前に、大切なお友達が提案してくれて、息子が書いてくれたお守り。後ろは次男が書いてくれてあります。宝物。

再テスト後、「お母さんが頑張ってくるから」と、ちらし寿司を自分の分をとっておいてくれたらしい。
(私の分は味見程度で、今日はいいやってしてしまって作らなかった)
優しい長男にじーーーんとしつつ、「ぼくはぜーーんぶ食べちゃった♪」と、はにかむ次男に癒される(●´ω`●)
ほっこりした気分に浸っておりますが、さてさて。
そのテスト前の午前中。毎年恒例、いずみさんによる「キネシオロジー+ヤムナ」の特別セッションを受けてきました。
一昨年に受けたの2013年目標のおはなしは、こちら。
どんなことするのかというと、キネシオロジーを用いて、ストレスチェックをしていきます。
ストレス(潜在意識と現在の気持ちの摩擦で生まれる)があると、力が入らなくなります。
(絶対力を入れてやる~~って踏ん張っても、どうしても力が入らなくなるんですよ!本当に不思議!!)
そのストレスを探して、最終的に潜在意識と向き合うという感じかな。
と、以前のブログから解説を引っ張ってきました(笑)
前回は、私の過去のトラウマな出来事を取り払うことに成功したんですね。
結局、勝手に思い込んで性格として思っていたものが、実は違ったっていうだけなんだけど、自分では
自分ってこうなんだって思ってしまったら、それが私らしいになっちゃうんだよね。
でも、それって潜在意識とは違うことしているから、ずっとストレスだったんだろうなぁ・・。
さて、お題は「今年の目標」
前回の最終的に目標となった「自分の選択を信じる」については、力が入り、ストレスではなくなっていた・・一安心。
私はすでにそのほかにも考えていたことを並べてみるも・・なんだかしっくりこない。
女性性について、「子宮のワークショップ」を12月に受けてきて。詳しくは、私のだいすきーーな、miz先生のブログをチェック♪
そこで学んだ「もっと女性らしくいたい」というものを目標にしたかったんだけどね。
いずみさんにも、「あきちゃん、写真写るとき髪直すじゃん?女性らしいと思うけどなぁ」って、言われる始末。うーーん。
私の兄弟構成は、兄2人と、私。
小さな時から「ぼく」って呼んでて、ゲーム大好きで、ご飯大盛りで、おままごとより鬼ごっこやドッヂボールを男の子と本気でやる子だった。
自分は女性的じゃないって思い込んでたのさ。
でもなーーーんか違う。
で、いずみさんに、ぼそって私。
現在を変えたいわけじゃないのかなぁって言ってみた。
そしたら、生まれる前のことを知りたがっていると。いずみさん、なにか、私の潜在意識に問いかけた
「えっマジで。タロット出せって言ってる。私変な占い師みたいに思われちゃうじゃん~~」って嘆きながらいずみさん、タロット出してくれた。
そこから、私がキネシで選んでいって(私は抵抗する力を出してるんだけど、潜在意識がNOと思うと力が抜けちゃう。不思議)
3枚を選択。全部かって身体に聞くと、全部必要で。左から、過去・現在・未来であると。
その「インナーチャイルド」というタロットカードはこちら。

左からTen of Hearts。
意味したい箇所もキネシで聞くと、前世で私はとてつもない愛を人々に捧げる使命があって、それを背負って現在に生きてるようです。
壮大なテーマだなぁって言ってた。。
これを聞いて、なぜか泣く私。なーーーぜーーー??!!
現在に影響させたいのは「人々に影響させる愛」である。
真ん中、Three of Crystals。
子供たちが楽しんで虹の縄跳びをしているんだけど。楽しさ、が必要だといっている感じだと。
しかも、この3人のコミュニティは、それぞれが役割を担ってできていて。交代ばんこで回したり飛んだりして、楽しんでるんだって。
私に現在必要なのは「楽しむ事。コミュニティに役割を持ちながら入る事。(でもこれは組織でなく、個々にっぽい感じみたい)」
最後、Emperor's New Clothes。
裸の王様。未来に必要なのは「過去の積み重ねがあるから今がある。誰から見られ後ろ指差されていようとも、自分の意思を貫く王様」
なんだか、深いなぁ。
いずみさん曰く「今は楽しく図々しいくらいにコミュニティに溶け込んで、その積み重ねで意思を貫いていったら、愛を人々に与えられるってこと」なんじゃないかと。
人々に与える規模が、表現的にちょっと壮大だったんだけど、もしかしたらそのコミュニティは、家族だったり、仕事環境かも、と。
自分はなんのために生まれたのか。人のためになることはないのか、と最近考えていたから、この「愛」に関しては、驚いたし、
そして、現在のカードも、過去に「入れて」ってコミュニティに溶け込むのに抵抗があった、人見知りな私そのもの。
本当は、役割があって入るべきだったものも、きっと見失ってたんだろうな。いいなーって指くわえて見てても楽しいわけないのに。
そうじゃなくて、自分から入れてって入って、役割ができるコミュニティに、きちんと収まると、私も楽しく飛ぶことができるよって言いたいのかな。
裸の王様に関しても、今現在の 人のことを気にしすぎる性格。過去の積み重ねよりも、現在追われている感覚が抜けない私にはぴったりの未来へのメッセージ。
あーんなに、オカルトチック苦手っていってて拒絶してた、一昨年から嘘のように、すとんって、カードの意味が落ちてきた。
結局、私の今年の目標は
「図々しいくらい楽しむ!」
と、なりました。
人の目を気にするのはやめて。図々しいくらいでいいんだって。そう思ったら、力がふっと抜けた。
そして、子育ても、お仕事も楽しもうって思えたら、とても力が湧いてきた。
そこへの合格が決まって。
そのときは、Three of Crystalsのカードの子供たちみたいに、飛び回る感じの嬉しさだったのに、
帰り道、ふっと。
ヤムナというコミュニティに笑顔で受け入れてくれた、いずみさんとみづほ先生が、合格後ハグしてくれたのを思い出したら泣けてきた。
一緒に学んだ仲間の顔、体を貸してくれた友達。家族。みんなの顔が浮かんで。
私、すごく幸せだなぁ~~って。
今、本当に感謝でいっぱい。
みんなのおかげで、プラクティショナーとしての一歩が出ました。
ここからまたヤムナへの学びの扉が開きました。うーーん、ワクワクしてきた!!がんばろーーー♪
最後に、祝杯だーーと、コンビニに立ち寄るも、大好きなスイーツ(しかも生クリーム大盛り)に手が伸びない。

息子が残してくれていた、ちらし寿司が最高に美味しかった♡
明日から、またピラティスのインストラクターとして3ヶ月間限定ですが、始動します。
赤ちゃんが生まれるまで。もう少し、動く楽しさを共有したいです!図々しく楽しんで指導します(笑)
今年もよろしくお願いしますヽ(*´∀`)ノ
今日再テストでした。
結果、無事に合格することができましたーーーーーー!!!
うわーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今まで、たくさん、たくさん、体をいろんな人にお借りして、一緒に学んでくれた仲間がいて、
家族、もちろんお腹のなかでそばにいてくれたまだ見ぬ我が子も。
プラクティショナーでフェイズ1、2でたくさん指導してくださり、お世話になった、みゆき先生、ふみこ先生、智先生。
そしてそして、ヤムナを知るきっかけとなり、試験監督として私を見守ってくださった、だいすきーーーな、いずみさん♡♡
本当にみなさんのおかげで合格できたんだと思います。
ありがとうございましたーーーーーー!!!
これ、試験前に、大切なお友達が提案してくれて、息子が書いてくれたお守り。後ろは次男が書いてくれてあります。宝物。
再テスト後、「お母さんが頑張ってくるから」と、ちらし寿司を自分の分をとっておいてくれたらしい。
(私の分は味見程度で、今日はいいやってしてしまって作らなかった)
優しい長男にじーーーんとしつつ、「ぼくはぜーーんぶ食べちゃった♪」と、はにかむ次男に癒される(●´ω`●)
ほっこりした気分に浸っておりますが、さてさて。
そのテスト前の午前中。毎年恒例、いずみさんによる「キネシオロジー+ヤムナ」の特別セッションを受けてきました。
一昨年に受けたの2013年目標のおはなしは、こちら。
どんなことするのかというと、キネシオロジーを用いて、ストレスチェックをしていきます。
ストレス(潜在意識と現在の気持ちの摩擦で生まれる)があると、力が入らなくなります。
(絶対力を入れてやる~~って踏ん張っても、どうしても力が入らなくなるんですよ!本当に不思議!!)
そのストレスを探して、最終的に潜在意識と向き合うという感じかな。
と、以前のブログから解説を引っ張ってきました(笑)
前回は、私の過去のトラウマな出来事を取り払うことに成功したんですね。
結局、勝手に思い込んで性格として思っていたものが、実は違ったっていうだけなんだけど、自分では
自分ってこうなんだって思ってしまったら、それが私らしいになっちゃうんだよね。
でも、それって潜在意識とは違うことしているから、ずっとストレスだったんだろうなぁ・・。
さて、お題は「今年の目標」
前回の最終的に目標となった「自分の選択を信じる」については、力が入り、ストレスではなくなっていた・・一安心。
私はすでにそのほかにも考えていたことを並べてみるも・・なんだかしっくりこない。
女性性について、「子宮のワークショップ」を12月に受けてきて。詳しくは、私のだいすきーーな、miz先生のブログをチェック♪
そこで学んだ「もっと女性らしくいたい」というものを目標にしたかったんだけどね。
いずみさんにも、「あきちゃん、写真写るとき髪直すじゃん?女性らしいと思うけどなぁ」って、言われる始末。うーーん。
私の兄弟構成は、兄2人と、私。
小さな時から「ぼく」って呼んでて、ゲーム大好きで、ご飯大盛りで、おままごとより鬼ごっこやドッヂボールを男の子と本気でやる子だった。
自分は女性的じゃないって思い込んでたのさ。
でもなーーーんか違う。
で、いずみさんに、ぼそって私。
現在を変えたいわけじゃないのかなぁって言ってみた。
そしたら、生まれる前のことを知りたがっていると。いずみさん、なにか、私の潜在意識に問いかけた
「えっマジで。タロット出せって言ってる。私変な占い師みたいに思われちゃうじゃん~~」って嘆きながらいずみさん、タロット出してくれた。
そこから、私がキネシで選んでいって(私は抵抗する力を出してるんだけど、潜在意識がNOと思うと力が抜けちゃう。不思議)
3枚を選択。全部かって身体に聞くと、全部必要で。左から、過去・現在・未来であると。
その「インナーチャイルド」というタロットカードはこちら。
左からTen of Hearts。
意味したい箇所もキネシで聞くと、前世で私はとてつもない愛を人々に捧げる使命があって、それを背負って現在に生きてるようです。
壮大なテーマだなぁって言ってた。。
これを聞いて、なぜか泣く私。なーーーぜーーー??!!
現在に影響させたいのは「人々に影響させる愛」である。
真ん中、Three of Crystals。
子供たちが楽しんで虹の縄跳びをしているんだけど。楽しさ、が必要だといっている感じだと。
しかも、この3人のコミュニティは、それぞれが役割を担ってできていて。交代ばんこで回したり飛んだりして、楽しんでるんだって。
私に現在必要なのは「楽しむ事。コミュニティに役割を持ちながら入る事。(でもこれは組織でなく、個々にっぽい感じみたい)」
最後、Emperor's New Clothes。
裸の王様。未来に必要なのは「過去の積み重ねがあるから今がある。誰から見られ後ろ指差されていようとも、自分の意思を貫く王様」
なんだか、深いなぁ。
いずみさん曰く「今は楽しく図々しいくらいにコミュニティに溶け込んで、その積み重ねで意思を貫いていったら、愛を人々に与えられるってこと」なんじゃないかと。
人々に与える規模が、表現的にちょっと壮大だったんだけど、もしかしたらそのコミュニティは、家族だったり、仕事環境かも、と。
自分はなんのために生まれたのか。人のためになることはないのか、と最近考えていたから、この「愛」に関しては、驚いたし、
そして、現在のカードも、過去に「入れて」ってコミュニティに溶け込むのに抵抗があった、人見知りな私そのもの。
本当は、役割があって入るべきだったものも、きっと見失ってたんだろうな。いいなーって指くわえて見てても楽しいわけないのに。
そうじゃなくて、自分から入れてって入って、役割ができるコミュニティに、きちんと収まると、私も楽しく飛ぶことができるよって言いたいのかな。
裸の王様に関しても、今現在の 人のことを気にしすぎる性格。過去の積み重ねよりも、現在追われている感覚が抜けない私にはぴったりの未来へのメッセージ。
あーんなに、オカルトチック苦手っていってて拒絶してた、一昨年から嘘のように、すとんって、カードの意味が落ちてきた。
結局、私の今年の目標は
「図々しいくらい楽しむ!」
と、なりました。
人の目を気にするのはやめて。図々しいくらいでいいんだって。そう思ったら、力がふっと抜けた。
そして、子育ても、お仕事も楽しもうって思えたら、とても力が湧いてきた。
そこへの合格が決まって。
そのときは、Three of Crystalsのカードの子供たちみたいに、飛び回る感じの嬉しさだったのに、
帰り道、ふっと。
ヤムナというコミュニティに笑顔で受け入れてくれた、いずみさんとみづほ先生が、合格後ハグしてくれたのを思い出したら泣けてきた。
一緒に学んだ仲間の顔、体を貸してくれた友達。家族。みんなの顔が浮かんで。
私、すごく幸せだなぁ~~って。
今、本当に感謝でいっぱい。
みんなのおかげで、プラクティショナーとしての一歩が出ました。
ここからまたヤムナへの学びの扉が開きました。うーーん、ワクワクしてきた!!がんばろーーー♪
最後に、祝杯だーーと、コンビニに立ち寄るも、大好きなスイーツ(しかも生クリーム大盛り)に手が伸びない。
息子が残してくれていた、ちらし寿司が最高に美味しかった♡
明日から、またピラティスのインストラクターとして3ヶ月間限定ですが、始動します。
赤ちゃんが生まれるまで。もう少し、動く楽しさを共有したいです!図々しく楽しんで指導します(笑)
今年もよろしくお願いしますヽ(*´∀`)ノ
Posted by aki sugibayashi at 00:50│Comments(0)
│yamuna